スタバのホイップクリーム(追加・多め・少なめ・なし)の値段・カロリーなど紹介!
スタバで使用しているホイップクリームの種類など特徴や、『追加・多め・少なめ・なし』別に値段・カロリーなど詳細を解説します。スタバ常連っぽく見える、専門用語などを使った注文方法や、ホイップのカスタマイズ例も紹介しています。
こちらは期間限定のフラペチーノに「ホイップ抜き」のカスタマイズをしたものです。ホイップ抜きにすることで期間限定のフラペチーノでもカロリーをかなり減らすことができますし、ダイエット中でもフラペチーノを飲みたいという方にはぴったりです。
さらにホイップなしにすることでドーム型ではないフタとなり、同じく期間限定のピンク色のドーナツを上に乗せることでとても写真映えのするドーナツフラペチーノが出来上がります。とても写真映えのする可愛いメニューです。
ホイップ少なめのカスタマイズ例
こちらはホイップの量を少なめにしたカスタマイズ例です。スターバックスのフラペチーノは見た目はとても可愛いのですが、甘すぎて全部飲めない、という方も多いのではないでしょうか。そういう時にはホイップを少なめにするのがおすすめで、簡単に甘さを控えめにすることができます。
ホイップ普通のカスタマイズ例
こちらは、通常通りのホイップの量ですがドリンクの牛乳を低脂肪タイプに変更し、さらにチョコソースを追加しているカスタマイズです。さっぱりしたホイップクリームに濃厚なチョコソースがとてもよく合うので、ドリンクにホイップクリームを追加する際はぜひソースも一緒に追加するのがおすすめです。
ホイップ多めのカスタマイズ例
こちらは、ホイップクリーム多めのカスタマイズですが、ドリンクのミルクを無脂肪タイプに変更することで見た目のボリュームは普通以上の豪華さなのに、カロリーは通常とあまり変わらないカスタマイズです。フラペチーノの見た目も楽しみたいけど、カロリーも気になるという方にはおすすめのカスタマイズです。
ホイップさらに多めのカスタマイズ例
こちらは人気の抹茶クリームフラペチーノにホイップをさらに多めで注文したものです。「ホイップさらに多め」で注文すると、フタが閉まらないということが起こります。無理やりフタをしてしまうとストローがさせずにすごく飲みづらくなってしまうので、ホイップさらに増量で注文する時には「フタなし」にした方がいいかもしれません。
(スタバのフラペチーノのカスタマイズについては以下の記事も参考にしてみてください)
スタバにはコーヒー味のホイップクリームもある?
実はスタバにはコーヒー味のホイップクリームというものが存在します。スタバといえば一年を通して期間限定のフラペチーノがありますが、これらは期間限定であると同時に数量限定でもあるので、販売期間が終わっていないのに完売してしまうことがあります。
その場合は、次の期間限定フラペチーノが発売されるまでの間、店舗では期間限定フラペチーノが出せない代わりにコーヒークリームフラペチーノを販売します。そのドリンクで使用しているのが、コーヒークリームなんです。
スタバの裏メニューコーヒークリームフラペチーノ
コーヒークリームフラペチーノを売っている場合にのみ、ホイップクリームをコーヒークリームに変更することが可能です。とてもレアなので、コーヒークリームフラペチーノを売っている店舗を見かけたら、ホイップクリームをコーヒークリームに変更するのがとてもオススメです。
(スタバのコーヒー豆については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目