スタバのサラダラップ全種類レビュー!ダイエット中必見の低カロリーランキングも!
スタバの定番フードメニュー『サラダラップ』全種類の人気ランキングや、値段・カロリーを解説します。2種類のサラダラップを一度に楽しめる人気フードも【口コミ】とともに紹介します。【ダイエット中の方必見】のスタバ『サラダラップ』の低カロリーランキングもまとめました。
サラダラップはスタバの定番フードメニュー!
スターバックスはコーヒーやフラペチーノなどのドリンクだけでなく、フードメニューの種類も豊富です。値段もそこまで高くないので、朝食や昼食の際に食べたことがある人も多いでしょう。
スタバのフードメニューと聞くと、サンドイッチやパン、キッシュなどを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、実はトルティーヤで具材を包んだ「サラダラップ」も多くの人に人気を得ています。
スタバのサラダラップの魅力
スタバのサラダラップの大きな魅力は、全粒粉で作られていることです。サンドイッチは小麦粉で作られたパンで作られていますが、サラダラップは全粒粉でできたトルティーヤが使われています。小麦粉と全粒粉を比べると、全粒粉の方が糖質が低く食物繊維やミネラルなどの栄養素が豊富に含まれているので、ダイエット中の女性に優しいですよ。
BLTやトマトチキン、チリやサーモンなど種類が豊富なので、その日の気分に合わせて選べるのも良いですね。
(スタバの他のフードメニューについては以下の記事も参考にしてみてください)
スタバのサラダラップの全種の人気ランキング!値段・カロリーなど詳細も!
2020年1月現在販売されているサラダラップ3種類を人気ランキング順に紹介します。実際に食べた人の口コミとともに紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
3位:根菜チキンサラダラップ
根菜チキンサラダラップは、スタバで通年販売されている商品です。ゴボウやレンコン、人参などの根菜類とチキンがが入っているので食物繊維やたんぱく質をしっかり摂りたい人におすすめです。
噛み応えがあるので一個で十分満足感が得られます。味付けが濃すぎないので、塩分が気になる人にも好評ですよ。
20代
スタバの根菜チキンのサラダラップ!
色鮮やかなお野菜たっぷり!シャキシャキザクザクの歯ごたえも楽しい~
30代
スタバのサラダラップ根菜チキンと、ニューヨークチーズケーキを食べてきました!!((´∀`*))
サラダラップは、シャキシャキ野菜が引き立つ生地で優しく包まれていて美味でした!チーズケーキも濃厚で後味残る美味しさです!
値段 | 380円(税抜) |
---|---|
カロリー | 240kcal |
材料 | ゴボウ・レンコン・人参・チキン・レタス・トルティーヤ |
2位:ツナエッグサラダラップ
ツナエッグサラダラップはツナ・卵のフィリング・サラダが入ったサラダラップです。
ハーブドレッシングが使われておりさっぱりした味なので、甘いフラペチーノやケーキなどと一緒に食べてもくどくなりません。油分や塩分の高いものをあまり食べられない、朝食の時間にも向いています。
30代
今日のスタバの新作は、ツナエッグ サラダラップです。
ツナサラダがオリーブオイルの味がしました。
モーニングにガツガツ食べられるサラダラップです。
30代
ハウスブレンドのプレスとツナエッグのサラダラップ
ツナにも不飽和脂肪酸が含まれており、脳に栄養を与えてくれるとかなんとか(^◇^;)
最近サラダラップはハウスブレンドで合わせることが増えてきました♪
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目