【動画】ヘアスプレーの使い方&選び方!前髪&巻き髪をキープするコツや使う際の注意点も!
ヘアスプレーの基本の使い方を動画で分かりやすく紹介します。使う際の注意点やコツのほか《キープタイプ》《アレンジタイプ》《ボリュームタイプ》など種類別のおすすめ商品も紹介しますので、ヘアスプレーの使い方が気になる人はぜひ参考にしてみてくださいね。
ヘアスプレーを使う際の注意点
ヘアスタイルのキープの役立つヘアスプレーは、積極的に取り入れていきたいですね。しかし、ヘアスプレーを使用する時に気を付けるべきことはあるのでしょうか? 以下から詳しく紹介します。
(ヘアアイロン・コテを使う時の注意点については以下の記事も参考にしてみてください)
付けすぎを避ける
キープ力が強いヘアスプレーでセットすると、スプレーの後に髪型を修正しにくくなります。
また、スプレーを付けすぎるとせっかくふんわり巻いた髪が重くなってカールが取れやすくなる可能性があります。重たくなりすぎない程度に、サッとスプレーを吹きつけることが重要です。
全体的にスプレーする
ヘアスプレーをする時は、手の届きやすい顔の近くをたくさんスプレーしてしまいがちです。しかし、部分的にスプレーをかけるとキープ力に差が出てしまいます。後頭部まで、全体的にスプレーしましょう。
ヘアスプレーの後はブラッシングしない
ヘアスプレーの後にブラッシングをすると、せっかくのウェーブが崩れてしまいます。髪のボリュームやヘアアレンジの細部が気になったら、手ぐしで軽く整えましょう。
髪自体をしっかり洗う
通常、シャンプーの時は頭皮を洗いますね。しかし、ヘアスプレーを使用した日は髪自体をしっかり洗うことが大切です。ヘアスプレーの成分が髪に残ると髪がゴワゴワ硬くなります。その状態で手ぐしやコームを使うと、髪にダメージを与えてしまうこともあるのです。
最初にぬるま湯で髪全体をしっかり濡らして髪の汚れを取る、毛先までしっかり洗う、という二点に注意してシャンプーをしてくださいね。
ヘアスプレーの使い方のコツ
ヘアスプレーを吹きつけすぎると髪が重くなり、ウェーブが崩れてしまいます。また、スプレーのかけ方にムラがあると、一部分だけカールが落ちてしまうこともあります。上手にヘアスプレーを使いこなすためには、ヘアスプレーをどのように使う必要があるのでしょうか? ヘアスプレーを使うコツについて紹介します。
しっかり固めたい時
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは