【動画】ヘアスプレーの使い方&選び方!前髪&巻き髪をキープするコツや使う際の注意点も!
ヘアスプレーの基本の使い方を動画で分かりやすく紹介します。使う際の注意点やコツのほか《キープタイプ》《アレンジタイプ》《ボリュームタイプ》など種類別のおすすめ商品も紹介しますので、ヘアスプレーの使い方が気になる人はぜひ参考にしてみてくださいね。
フレグランスタイプ
香水だと香りが強すぎる、という女性は、フレグランスタイプのヘアスプレーを使ってみましょう。ヘアスプレーは香水に比べて優しい香りがします。朝のスタイリング後に髪全体に吹きかけても、香りが原因で気分が悪くならないでしょう。
ヘアスプレーの選び方のポイント
ヘアスプレーは、目的に合わせて購入できると良いですね。ヘアスプレーを購入する時、選び方のポイントはあるのでしょうか? 以下から詳しく見ていきましょう。
(ヘアオイルの選び方のコツについては以下の記事も参考にしてみてください)
エアリーなヘアスタイルを維持したい時はソフト系
ハードタイプのヘアスプレーの方が長時間ヘアアレンジをキープできるような気がしますね。しかし、ハードタイプのヘアスプレーは、ふんわりした巻き髪や風になびくサラサラストレートとは相性が悪いです。
ナチュラルな髪型をキープしたい時は、スプレー後もサラサラの仕上がりになる、ソフト系のヘアスプレーを使いましょう。ソフト系でも、キープ力が高い商品はたくさんありますよ。
スプレー後に髪型を変えたい時はアレンジタイプ
ヘアスプレーをした後、何度も髪型を変えたい場合はアレンジタイプのヘアスプレーを使いましょう。
ハードタイプのヘアスプレーを使うと、シャンプーをするまでその髪型が維持されます。間違えてスプレーをしてしまった時や、やり直したいと思った時に思い通りのヘアアレンジができなくなってしまうのです。
アレンジタイプなら程よく髪型がキープできるのに、スプレー後にヘアアレンジを修正することも可能ですよ。
髪にツヤを出したい時はグロスタイプ
髪にツヤを出して華やかな印象にしたい時は、ツヤが出るグロスタイプのヘアスプレーを使用しましょう。
適度にツヤ感を出しながら髪型を固定できるので、結婚式やパーティーなどにもピッタリですよ。
しっかり固めたい時はスーパーハードタイプ
複雑な髪型の時や不安定な髪型の時など、髪をしっかり固めたい場合はスーパーハードタイプのスプレーがおすすめです。キレイに固めて、長時間ヘアスタイルをキープできますよ。
《キープタイプ》のヘアスプレーおすすめ5選
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは