コストコの冷凍食品おすすめTOP25!惣菜〜スイーツなど【新商品も!】
コストコの冷凍食品は大容量でリーズナブル!コストコの冷凍食品を上手に使えば節約にもなり調理も簡単でおかずの1品やお弁当作りに最適です。今回は【2024年・最新版】の食材・総菜・スイーツ・フルーツ・チーズ・パンなど様々な人気商品とおすすめの新商品をご紹介します!
コストコのFillo Factoryキッシュアソートは48個1,526円です。直径3cm高さ2cmの一口サイズで、味は2種類でブロッコリー&チェダーチーズとほうれん草&スイスチーズです。野菜とチーズの風味が一口サイズに凝縮されていて、ワインに良く合ってお酒のおつまみやおやつや朝食に最適なコストコ食品です。パーティー用にまとめ買いもいいですね。
8位冷凍ムール貝バターガーリックソース[冷凍食品・総菜]
コストコのムール貝バターガーリックソースは454g×2個680円です。ムール貝はスーパーフードと言われ、特にオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。コストコのムール貝は味が付けられた状態でパッキングされていますので、温めただけで手軽に調理ができてとても便利なコストコ食品。パスタやパエリアにも使えますのでまとめ買いもおすすめです。
ムール会(コストコパーティ)第2段🙋 コストコのアヒージョ初めて食べたけど美味しかった😋 pic.twitter.com/m2lmEJjnNJ
— 絵里佳 (@me_mrc) July 18, 2017
コストコのムール貝のアレンジレシピ、アヒージョです。ホームパーティーにスチーマー作るととってもオシャレでおすすめです。魚介の材料を入れてとても簡単に出来上がります。
7位ビーフラザニア[冷凍食品・総菜]
昨日コストコで買ったラザニアたべる pic.twitter.com/1nHOp1kadR
— しるびあ (@86Humo) October 22, 2017
コストコのビーフラザニアは1000g×2個1,788円です。オーブンと電子レンジの両方で簡単に調理ができます。パスタがミルフィーユ状に3層になっていて、濃厚なトマトソースと牛肉のボロネーズソースと、トロトロに溶けたチーズが合わさってとても美味しいです。コストコ商品のなかでもお手軽でとてもハイクオリティーな人気商品です。
6位冷凍たこ焼き[冷凍食品・総菜]

こちらはコストコの冷凍たこ焼きです。
業務用のジャンボパックのたこ焼きはおやつや週末のランチに
食事が待てない子供の食前メニューとかなり使えるので
常備品としてかなりおすすめ!

ラベルをみると、かつお節・さば節・そうだかつお節の3種類だしが入っています。
味がしっかりと効いているので、ソースや醤油など調味料が無くても十分食べる事ができます。

コストコのSHOUWA業務用プロの味たこ焼きは60個818円です。手軽に電子レンジで調理できますので、まとめ買いして常備している方も多いようです。油で揚げると外はカリッと中はトロッとして美味しいです。生地に出汁がしっかり効いていて美味しいです。人気ランキングの常連商品です。
5位マッケイン ハッシュドポテト[冷凍食品・総菜]
このサイズのハッシュドポテトが2.26キロ入って438円
— なつき (@thb105) July 19, 2017
お母さんがコストコで買ってきました。
さすがに2キロもあると飽きそうだけど好きだからいいや pic.twitter.com/pf6suky7nA
コストコのマッケインハッシュドポテトは20枚498円です。みじん切りにしたジャガイモを小判状にして油で揚げたもので、オーブンで焼いても油で揚げてもとても簡単に調理ができます。1枚25円とコスパも良く朝食にぴったりで、冷蔵庫に収納しやすいのでまとめ買いもおすすめです。
4位餃子計画 黒豚餃子[冷凍食品・総菜]
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!