ダイソーのマスカラが今年も絶好調!人気商品レビューまとめ!動画で使い方も!
ダイソーのマスカラを使用したことはありますか?ゴム製・ラメ入り・ウォータープルーフなど種類も豊富で、100均なのに盛れると話題になっています。ダイソーのマスカラの中から、人気商品、おすすめ商品を口コミも併せてご紹介いたします。
本日、エルファーのマスカラとコンシーラーとアイライナー買ってきた。 pic.twitter.com/L8fIJ2Q1Tu
— のっち (@mg_1976) January 29, 2018
こちらもエルファーのマスカラです。
まだ発売されて間もないマスカラですが、過去に使ったダイソーマスカラで一番良かったという口コミが多数ありました。
色はブラックとダークブラウンの2種類あり、マスカラ液は硬めです。
中心が太めになったスクリューブラシで、ダマにならず、まつげがぐんぐん伸びます。
もちろんウオータープルーフマスカラです。
ダイソーで人気のエルファープロフェッショナルコスメシリーズですが、マスカラ以外にも、アイシャドウやアイブロウ、アイライナーといった目元メイク用はもちろん、チークやリップ、ファンデーション等、種類豊富に販売されています。
どれも口コミでの評価が高く、100均のクオリティではありません。
ビューティコスメマスカラ
ダイソーのマスカラ いつもこれを買ってしまいます(^_^;)真ん中がお気に入りです 滲まないし百円なので pic.twitter.com/Zcj96T0jSX
— ギズモ (@boudoir1102) February 14, 2018
ダイソーのビューティコスメマスカラ、ロングセラー商品で、発売当初からおすすめされる方が多いマスカラです。
ナチュラルラッシュ、ボリュームアップ、ロング&カールの3種類が販売されています。
パッケージがもっとおしゃれだと良いという声が多数です。
カタカナでビューティコスメマスカラと書かれています。
確かに見た目は、いかにも100均マスカラです、といった感じですね。
見た目以外は100均クオリティではないと口コミで話題です。
3種類すべて買っても300円なので、是非自分の好みのものを見つけてくださいね。
個人的にはロング&カールのマスカラがおすすめです。上手く塗ればまつエクのようにまつげがぐんぐん伸びました。「もう少しマスカラのボトルがかわいいと嬉しいな」という声もあるようですが、100均でこんなにクオリティの高いマスカラが買えるのに外観に文句をいうのは贅沢かしら、と思えるほどの使用感です。
エバビレーナ クリアマスカラ
このクリアマスカラ、ダイソーなんですけど結構よき!
— やよ@美容垢 (@3Zp4W4AXVTCFMzf) February 5, 2018
周りの子で結構使ってる子いて、好評だったので買ってみた。ビューラーしてから、私はエテュセのマスカラ下地する前に塗ってます。束感と長さがでる感じ! pic.twitter.com/PXuW1vx8QP
クリアのマスカラはナチュラルメイクにピッタリです。
これだけでは弱い気がする方は、ビューラーでしっかりまつ毛を上げてからクリアマスカラを使ってみてください。ナチュラルなのに印象的な目元になります。マスカラ下地に使っても束感が出て良さそうです。
セザンヌのクリアマスカラとダイソーのエバビレーナ クリアマスカラ全然
— ☁️ も と み ☁️ (@xxxmotoxxx25) February 10, 2018
変わらないと思うっ!!😐
二つともしっかりまつ毛上がるし🤭
結構良い🙆♀️オススメ♡
だったら安いのを買った方が良い!#成功コスメ pic.twitter.com/dKe2PD2Zb6
ドラッグストア等で普通の価格で販売されているクリアマスカラと比べても、遜色なく使えます。
それならダイソーのマスカラの方がコスパが良いですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目