ライフスタイル
みんなが断捨離を成功させたコツまとめ!片付けの順番や日々の習慣まで!
断捨離という言葉が最近流行していますよね。断捨離とはいらない物を捨て、生活や心に豊かさをもたらすという概念です。どこから始めるのかわからない方に今回は、断捨離スイッチを入れるコツ・片付けの順番・物を捨てるコツ・収納アイデア・日々の習慣までご紹介いたします。
( 6ページ目 )
Contents
目次
たくさん不要なものがあったらまとめてリサイクルショップやフリマで売ると臨時収入が!なかなか断捨離が進まない方もこれがいくらでうれるかななんて考えたら楽しく作業できちゃいますね。
断捨離とメルカリ同時に初めて、気づいたら売上がもうすぐ10万円になる。いらないものが塵も積もれば…。最近は物を捨てるにも手間とお金がかかるし、誰かにあげるにも迷惑かな?とか考える面倒さがある。だからこれってすごい満足度高い。
— si-si (@sisi0816) February 7, 2018
自分にとって不要なものがほかの人の役に立つって考えたら、とてもいいことをしているって思えますよね。
色々断捨離して売ったら4万近く入る計算…すごい臨時収入になりそう
— イヅル (@iduru01) February 11, 2018
部屋が広くなる
大型の荷物の断捨離をするとあれ、こんな広かったっけと思うほど開放感が生まれますよね。お掃除ロボットも仕事効率が上がりそうですよね。
知り合いのお家の断捨離にお付き合いしてきた。1時間半でいらないもの全てが消えていった。すごいとしか言えない。
— ぜろぐら (@FKids2cat1) January 30, 2018
断捨離の苦手な人は家族や友人に手伝ってもらうと、友人や家族の一言で決断もしやすくなります。初心者さんはぜひお手伝いの協力を仰ぎましょう!
断捨離してたら部屋がすごい広くなった……(笑)
— 優菜 (@yunatan_ssspone) February 18, 2018
日々の習慣で暮らしが豊かになる
家の中を整理することは苦手で気が進まない人もいますよね。でも、断捨離をする癖をつけることで自然と整理上手になり、冷蔵庫の中を整理するだけでも心がすっきりするはず。断捨離をして、お気に入りの物だけに囲まれて生活してみませんか。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
