みんなが断捨離を成功させたコツまとめ!片付けの順番や日々の習慣まで!
断捨離という言葉が最近流行していますよね。断捨離とはいらない物を捨て、生活や心に豊かさをもたらすという概念です。どこから始めるのかわからない方に今回は、断捨離スイッチを入れるコツ・片付けの順番・物を捨てるコツ・収納アイデア・日々の習慣までご紹介いたします。
今日はどこからどこまで、を決める
断捨離や掃除も、始めると永遠と終わらなそうな感じになりますよね。作業自体が億劫になってしまうと1日坊主になってしまうかも。そこで断捨離をするのであれば、今日はお掃除を含めて1時間だけと決めましょう。時間が決まっていると集中できますし、効率も良くなります。
1日1捨てを目標に断捨離頑張ってる!
— リリ (@romu_xo) February 19, 2018
空いたスペースに好きなもの置けるから断捨離して良かったって思える♡
収納ケースは必要な分だけ
生活用品をきっちりお揃いの収納ボックスで揃えて収納する方も増えてきましたよね。でも、断捨離を始めると収納ボックスが余ってしまうってことも。それだけ収納ボックスに使わないものが入っていたってことですよね。逆に考えると、収納ボックスがあるから物が増えるんです。
収納便利品を「置かない」を選択する
こちらは上手に使えている例ですが、我が家はお箸やスプーンの引き出しは仕切りケースを置かないようにしています。仕切りケースがあるからバラバラとお箸も人数分以上を入れてたりしていました。仕切りをなくし、最低限使うものだけを入れた結果、スッキリと断捨離できました。
モノがあるのが幸せではない
SNSの普及で物を買って写真を撮って投稿して捨てる人がいる、ということがニュースで取り上げられましたね。自分のステータスを上げるために物を得て、不必要になって捨てるというのは断捨離とは違います。物にとらわれない生き方で日々を豊かにするのが本来の断捨離の意味です。
また断捨離ブームで何でもかんでも捨てて、お部屋をスッキリさせるというのも違和感があります。モノを捨てるときは感謝を持ちながら捨てましょう。断捨離の目的はモノは減らしてモノに執着せずに生活していくことで暮らしを豊かにしてくれることです。
断捨離して良いことを考える
断捨離をすることで得られることはたくさんあります。部屋の大規模なお掃除にもなるし、モノが減ったことで探し物を見つける手間も短縮され、家電を捨てれば節約にもなるし、お掃除にかける時間などの節約にもなります。ほかにもいいことがありますよ。
すごい…断捨離ってすごい…
— Chi-(ちぃ) (@imoperori) February 13, 2018
リサイクル、フリマで臨時収入に
Recommended
おすすめ記事
業務スーパーのフォンダンショコラは思わず1人占めしたくなる!おすすめの食べ方やアレンジを紹介!
業務スーパーの冷凍ホタテは北海道産で大粒の貝柱が美味しい!おすすめレシピもご紹介!
業務スーパーのメンマのおすすめ4選|1kgと大容量でコスパ抜群!アレンジレシピも
業務スーパーのぼんじりは1本30円台とコスパ抜群!おすすめの焼き方やおつまみアレンジレシピをご紹介!
業務スーパーのアサイーがお得でおすすめ!オススメアレンジも紹介!
業務スーパーのチャーシューが大容量でお得!アレンジレシピも紹介!
業務スーパーのコーヒーゼリーが美味しい!アレンジレシピもご紹介!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
業務スーパーのジンギスカンが美味しい!アレンジレシピもご紹介!