みんなが断捨離を成功させたコツまとめ!片付けの順番や日々の習慣まで!

断捨離という言葉が最近流行していますよね。断捨離とはいらない物を捨て、生活や心に豊かさをもたらすという概念です。どこから始めるのかわからない方に今回は、断捨離スイッチを入れるコツ・片付けの順番・物を捨てるコツ・収納アイデア・日々の習慣までご紹介いたします。

Contents
目次
  1. モノを捨てるという罪悪感を捨てる
  2. 断捨離が進まない?断捨離スイッチを入れるコツ
  3. 断捨離の順番のコツ
  4. キッチンの断捨離、コツをご紹介
  5. 家電製品を捨てるためのコツ
  6. クローゼットの断捨離のコツ
  7. 寝室、リビングの断捨離
  8. 今日はどこからどこまで、を決める
  9. 収納ケースは必要な分だけ
  10. モノがあるのが幸せではない
  11. 断捨離して良いことを考える
  12. 日々の習慣で暮らしが豊かになる

モノを捨てるという罪悪感を捨てる

日本人は昔から「もったいない」ということばを美徳としてきました。「もったいないお化けが出る」など脅されませんでしたか?モノを使えなくなるまでつかうという風習はとても素敵な考え方です。そのため、「捨てる」という行為に罪悪感がある方も多いでしょう。

人は物を買うと幸福を感じますよね。それゆえに次々と新しいものを手に入れようとする行為はあまりいいことではありません。対して、モノを捨てることは次に買うものは大事に使わなければ、という意識改革につながっていくのです。

ものを捨てる・整理するということについては以下の記事も参考にしてみてください。

ズボラでも片付く!すぐできる整理整頓のコツ10ケ条!収納例やモノの捨て方も紹介!
整理整頓を徹底する10のルール!できる人の片付け方や収納術も紹介

断捨離が進まない?断捨離スイッチを入れるコツ

断捨離してすっきりしたいけどどこから始めるのかわからない。どこまで捨てればいいのかもわからないし、片付けも進まない。そんな方も多いですよね。元々は必要として買ったものを捨てなければならないという選択は難しいものです。

でも、部屋を見渡すと「これってなんで買ったんだっけ」「これ使っていないな」というものも必ずあるはずです。そういった疑問を持ったら「断捨離」を始めるチャンス。気になったものを手に取って捨てるか捨てないかを決断しましょう。捨てるという行為をすることで、スッキリするはずです。

断捨離のコツは「お掃除のついでに」

すっきりとしたダイニング。シンプルな暮らしに憧れますよね。モノを捨てた時にすっきりしたならそれが断捨離スイッチが入った証。始めるのに絶好のチャンスです。お掃除がてら始めてみましょう。始めるのに遅すぎることはないですよ。きっと整理整頓されて生活が快適になるはず。

断捨離については以下の記事も参考にしてみてください。

断捨離を成功させるたった3つのルール!服を捨てる基準もこれで解決!