みんなが断捨離を成功させたコツまとめ!片付けの順番や日々の習慣まで!

断捨離という言葉が最近流行していますよね。断捨離とはいらない物を捨て、生活や心に豊かさをもたらすという概念です。どこから始めるのかわからない方に今回は、断捨離スイッチを入れるコツ・片付けの順番・物を捨てるコツ・収納アイデア・日々の習慣までご紹介いたします。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. モノを捨てるという罪悪感を捨てる
  2. 断捨離が進まない?断捨離スイッチを入れるコツ
  3. 断捨離の順番のコツ
  4. キッチンの断捨離、コツをご紹介
  5. 家電製品を捨てるためのコツ
  6. クローゼットの断捨離のコツ
  7. 寝室、リビングの断捨離
  8. 今日はどこからどこまで、を決める
  9. 収納ケースは必要な分だけ
  10. モノがあるのが幸せではない
  11. 断捨離して良いことを考える
  12. 日々の習慣で暮らしが豊かになる

暮らしの中でついつい溜まるのがお皿ですよね。ご家族分の他には来客用にとありますが、出番のないお皿もありますよね。普段和食が多く丼ものを使うのなら、平たい皿は少なく、プレートは買わないことや、マグカップなどは家族分の2倍数があればいいでしょう。

ボウル、多すぎませんか

断捨離が進まないシンク下。なぜかたまりやすいのがボウルやザルなどです。便利商品も多く、ボウルとザルが一体になったものや水が簡単に切れるものなど。そのようなものはメインで使っているものにプラスして持っている方もいると思いますので本当に必要なのかを考えましょう。

調理器具はシンプルに整理

フライパンなども複数もっている方も多いと思います。頻繁に洗えばフライパンも必要ないので思い切って整理しちゃいましょう。ボウルもそうでしたが、生活をラクにする便利な調理器具や調理用の電化は必要かどうかも見極めましょう。

キッチンの整理収納については以下の記事も参考にしてみてください。

場所や広さ別・キッチン収納術まとめ!100均など収納アイテムも【画像多数】
【無印良品】おすすめキッチン収納グッズ10選&活用実例集!棚、ラックなど

家電製品を捨てるためのコツ

暮らしに役立つ家電製品は、なかなか切っても切れないものですよね。家電を買ったことで生活が便利になったことって多いですよね。洗濯機、掃除機、炊飯器などこれらは暮らしの必需品ですね。でもよく考えてみるとなかった時代もありますし、なくても生活できるかも。

壊れている家電は迷わず捨てる

壊れたのに捨てられない代表が、暮らしを便利にする家電です。壊れたまま床下や物置にしまってはいませんか?大きな家電はなかなか捨てる機会がないと思いますが家電が置いてあるスペースが無駄になります。気が進まないかもしれませんが使っていないものはリサイクルに出しましょう。

クローゼットの断捨離のコツ

毎日使うお洋服ですが、服って捨てないと増えますよね。クローゼットに入らなくなったものはタンスに入れたり、すごい量です。なかなかお洋服の整理って進まないですよね。でもこのお洋服ってお気に入りですか?クローゼットの中も断捨離しましょう。