みんなが断捨離を成功させたコツまとめ!片付けの順番や日々の習慣まで!

断捨離という言葉が最近流行していますよね。断捨離とはいらない物を捨て、生活や心に豊かさをもたらすという概念です。どこから始めるのかわからない方に今回は、断捨離スイッチを入れるコツ・片付けの順番・物を捨てるコツ・収納アイデア・日々の習慣までご紹介いたします。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. モノを捨てるという罪悪感を捨てる
  2. 断捨離が進まない?断捨離スイッチを入れるコツ
  3. 断捨離の順番のコツ
  4. キッチンの断捨離、コツをご紹介
  5. 家電製品を捨てるためのコツ
  6. クローゼットの断捨離のコツ
  7. 寝室、リビングの断捨離
  8. 今日はどこからどこまで、を決める
  9. 収納ケースは必要な分だけ
  10. モノがあるのが幸せではない
  11. 断捨離して良いことを考える
  12. 日々の習慣で暮らしが豊かになる
断捨離のメリット・効果15選!運気別に注意したい色やアイテムも紹介!

断捨離の順番のコツ

とは言っても、どこから始めるのかわからないし、なかなか気が進まない人もいますよね。まず、周りを見渡して目に付いたものを捨てる。とお話しましたが、それだけだとそれだけですっきりしてしまうことも。まずはよく使うキッチンスペースから断捨離を始めていきましょう。

キッチンの断捨離、コツをご紹介

まず、暮らしの中で一番目に付く場所、利用するものと言ったら冷蔵庫です。開ける頻度が多く、毎日目にするものなのに、冷蔵庫の中身って意外と整理されていないことが多いですよね。賞味期限の切れたもの、奥の方に眠っている調味料などはありませんか?

冷蔵庫の中身を断捨離するコツ

生活感のでる冷蔵庫は、割とあっさりと片付けられますよ!断捨離を始めるのにばっちりです。まず、賞味期限切れの物を捨てましょう。ジャムやバターの期限も見逃しがちです。ドレッシングなども数種類ある場合もお気に入りの味のものをひとつに絞るといいですよ。

冷蔵庫に入れなくてもいい物は入っていないか

未開封の瓶詰めやはちみつ、ふりかけなど冷蔵庫でなくて常温で大丈夫です。野菜や果物類も冷蔵庫に入れなくてもいいものは紙袋等に入れて常温保存がおすすめです。また、薬類も冷やさないといけない薬以外に関しては冷蔵庫に入れなくても大丈夫です。薬箱に保管しましょう。

冷蔵庫周りのマグネットコレクションも考えもの

冷蔵庫ってマグネットになっていて便利ですよね。でも冷蔵庫は食品を保存するもので特に丈夫に熱がこもります。冷蔵庫といえばマグネットディスプレイが浮かびますが、大事なメモなどを冷蔵庫に貼る必要もないですよね。広告のマグネットなども溜まりがちになります。

不揃いのキッチングッズを捨てる

タッパーの蓋とお皿部分が迷子になっていませんか?蓋部分などは細いのでキッチンの隙間に落ちていたり、ほかの食器と混ざってしまったりで片方だけになってしまうことも。不揃いのものを捨てるか、整理する自信がなければなるべくストックしないと良いですよね。

食器を減らすコツ