【最新】コストコのキッチンペーパー人気TOP5!値段や賢い使い方も
コストコのペーパータオルを使ったことはありますか?サイズが大きく、様々な使い方ができます。中には洗ってまた使える丈夫さがあるものもあり、コストコ商品の中でも人気日用品のひとつです。今回は、【2024年・最新版】コストコのペーパータオルをご紹介します。
続いては、同じくキッチンペーパーホルダーですが、こちらは無印良品のホルダーです。こちらは、両脇をはめ込むのみのサイズフリーになっています。ですので、どんなサイズでもOKなのです。そしてマグネットがついているので、このようにどこでもつけることができます。ご家庭に応じて使うことができるので、お得ですね。さらに、値段も490円と超お手頃です。
ペーパータオルホルダーを作ってみる
ご家庭で使う以外にも、持ち歩いて使いたい場合や、家の色々なところで使いたい時、このようにホルダーを作ってみると面白いかも。ウェットティッシュのように上から引き出して使うタイプだと、スマートだし、水筒のような形で持ち歩きにも便利ですね。
コストコのペーパータオルおすすめ活用術
サイズが大きくて丈夫なペーパータオルは、活用方法も無限大な予感。コストコ通の皆さんは、コストコのペーパータオルのメリットを最大限に活かして、有効活用されていますので、ご紹介します。
アウトドアにコストコのペーパータオルは便利なアイテム
アウトドアでバーベキューをするのに、ペーパータオルは何かと使えて便利です。サイズが大きく丈夫なので、水に濡らしてお手拭きにしても、食器拭きでも使えますね。ペーパータオルで色々と代用できるのは、お得な気分になりますね。
赤ちゃんのおしりふきを手作りしたら敏感肌にも使える
赤ちゃんのお尻は敏感だから、なるべく優しい素材を使いたいですよね。それなら手作りするのがおすすめ。カークランドのペーパータオルは白色無地でサイズも大きいので、赤ちゃんのお尻にも安心して使うことができます。無添加な分、保存には向かないので、なるべく早く使うようにすることをおすすめします。
キッチンや家全体の除菌に
ペーパータオルのサイズが大きく、一枚が分厚いので、アルコールを吹きかけても破れにくいので、おすすめです。さらに、カークランドのペーパータオルは白色無地なので、色移りの心配がないので重宝しますよ。
お菓子を食べる時のお皿代わりに
サイズが大きいので、簡易紙皿のように使うこともできます。ちょっとここに置いておきたい、という時にサッと取り出せるので、便利でおすすめです。さらに、使った後も再利用しましょう。お鍋に残った油を拭き取る時に使えば、無駄なく使うことができてお得ですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!