【最新】コストコのキッチンペーパー人気TOP5!値段や賢い使い方も
コストコのペーパータオルを使ったことはありますか?サイズが大きく、様々な使い方ができます。中には洗ってまた使える丈夫さがあるものもあり、コストコ商品の中でも人気日用品のひとつです。今回は、【2024年・最新版】コストコのペーパータオルをご紹介します。


このペーパータオルは、実はカー用品として販売されているものです。本来の使い方は車を拭いたりするためのものらしいのですが、他のペーパータオルに比べ、丈夫な素材で、水分の吸収もタオルのように吸収できるものだそうです。キッチン以外でも掃除の時や、何かこぼしてしまった時に使うと大変便利でおすすめな商品です。


本来は車用ということもあり、通常のキッチンペーパーよりもかなり大きいです。

コストコでは、52シート、10ロールで2.298円で販売されています。これまでのペーパータオルよりも割高の商品になりますね。しかし、水分吸収力はダントツ1番。タオルとしてガシガシ使いたい方には最適なペーパータオルですよ。
(掃除については以下の記事も参考にしてみてください)
第3位 バウンティのロールタオル

バウンティキッチンペーパーは、パッケージからとてもカラフルなのですが、ペーパータオルそのものにも、季節によって様々な絵が印刷されているので、とてもおしゃれです。そして、キッチンペーパーとして使うだけではもったいないほど、厚みがあり、しっかりとした素材なので、様々な使い方ができる便利でおすすめなペーパーです。
コストコでは、105シート、12ロールで3,088円でした。セール販売している時には、値下げしていることもあります。その時は、カークランドのペーパータオルよりもお得になるので、即購入をおすすめします。
第2位 カークランドプレミアムビッグロールタオル
ここからは、コストコ独自ブランドのカークランドがやはり上位に上がってきました。カークランドのものは、品質もよく、値段も比較するとお手頃です。こちらのペーパータオルは見つけたら即買いするべしの逸品。バウンティより厚みがあり、水分を吸収しても破れにくく、しっかりしています。キッチンだけでなく、掃除の時にも大変便利な商品です。
インターネットでの販売もあるため、値段は様々ですが、160シート、12ロールで3,399円です。インターネットでもよく流通していますが、ロール数が様々ですので、よくみて購入してくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!