ダイソーカーテンのおすすめ10選!サイズ別・素敵アレンジ術も!
ダイソーでは、カフェカーテン・ドレープカーテン・レースカーテン・ファッションなど、様々な種類のカーテンが販売されています。使う用途で選んだり、気軽にアレンジできるのもダイソーならではです。今回はそんなダイソーの人気、おすすめカーテンについてご紹介いたします。
ダイソーのカーテンやのれんは、そのままの用途として以外にもいろいろアレンジ、リメイクができちゃいます。100均なので気軽にリメイクできちゃうところもポイントです。次に、そんなダイソーのカーテンやのれんを使ったリメイク術をご紹介いたします。
クッションカバーにリメイク
こちらは100均のダイソーののれんをクッションカバーにリメイクされたものです。もともとの柄がおしゃれでかわいいものが多いので、クッションカバーにリメイクしても素敵です。のれんならではの大きいサイズがあるので、このように大きいクッションカバーだって簡単に作れちゃいます。
こちらも100均のダイソーののれんやカフェカーテンをクッションカバーにリメイクされたものです。フラミンゴやサボテンなど、柄の種類が豊富なもので合わせてもかわいいですね。
ナップサックにリメイク
こちらはパイナップルの柄がプリントされたのれん、カフェカーテンをナップサックにリメイクされたものです。もともとの柄がかわいいのでファッションアイテムに取り入れてもおしゃれになりますね。ほかの種類の柄を使って、おそろいで作ってみても素敵だと思います。
カーテンをシェードにリメイク
こちらは普通のカーテンだったものをシェードにアレンジ、リメイクされたものです。シェードにリメイクするのも、調べてみると意外とお手軽にできてしまったりするので、気になった方はぜひ試してみてくださいね。カーテンからシェードにかわるだけで、窓もお部屋の印象もがらっと変わります。
カーテンだって小物にリメイク
こちらは薄手のレースのカーテンをカーテンとしてではなく、布として使って巾着を作られています。スパンコールの刺繍がかわいいですね。カーテン生地ならとっても大きいサイズなので、100均で購入すれば、とってもお安く仕入れることができちゃいます。小さいサイズの巾着だったら、とてつもない量を作ることもできちゃいそうですね。
カーテンを子供用パニエにリメイク
こちらは光沢感のあるサテンの生地のカーテンを、子ども用のパニエにリメイクされています。リサイクルにもなって環境にもお財布にも優しいですね。パニエはギャザーを寄せるだけでとっても簡単にできちゃうので、カーテンの生地の分だけ量産してみるのもありですね。
ダイソーアイテムのリメイクについては以下の記事も参考にしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目