ライフスタイル
コストコのヨーグルト・真にお買い得な13選!値段や味・コスパなど徹底レビュー!
コストコのヨーグルトが安くてお得だと話題になっています。ギリシャ・オイコス・カスピ海・ダノンなど商品別に特におすすめのコストコヨーグルトを13個ピックアップしてご紹介していきます。アレンジした食べ方も紹介していきますので参考にしてみて下さい。
( 4ページ目 )
Contents
目次
番外編②コストコのおすすめヨーグルト【オイコス ハニーwith森のベリー味】

今回のオイコス【ハニーwith森のベリー】プーさんデザインは、
ディズニー最新作『プーと大人になった僕』の公開記念、期間限定商品だそうです。

ヨーグルトの中に入っているベリーは、ブルーベリー、アロニア、ブラックベリー、ブラックカラントにラズベリーピューレも入っています。ポリフェノールやアントシアニンが多く含まれていて脂肪燃焼効果もあるそうです。
番外編③コストコのおすすめヨーグルト【オイコス カラフルフルーツミックス味】

オイコスプーさんデザイン第2弾がこのカラフルフルーツミックス味です。
原材料は果汁(アプリコット、サワーチェリー)、レモンピールなど。アプリコットの風味とレモンピールがツブツブしていて食感と味のアクセントになります。
番外編④コストコのおすすめヨーグルト【オイコス カカオ&ベリー味】


カカオの風味とベリーの甘酸っぱいのがとても丁度いい味です。ヨーグルトにはラズベリーピューレとクランベリーが入っています。一度試してみてくださいね。
ギリシャヨーグルトっとどんなヨーグルト?
先ほどからよく出てくるギリシャヨーグルトですが、いったいどのようなヨーグルトなのでしょうか?ギリシャヨーグルトとは、ヨーグルトをつくる段階で行われる水切りという工程をギリシャメーカー独自の製法でヨーグルト成分を凝縮させたヨーグルトをギリシャヨーグルトと呼んでいます。
一般的なヨーグルトとの違い
一般的なヨーグルトと比較するとタンパク質が多く、濃厚でクリーミーな味が特徴です。乳原料が他のメーカーの3倍含まれており、脂肪分はゼロです。脂肪分はゼロなのに、濃厚なので満足でき、口当たりもなめらかになっています。同じ脂肪分ゼロのカスピ海ヨーグルトと比較しても、その満足度は一目瞭然です。
カスピ海ヨーグルトの特徴
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目