【2024最新】100均ダイソー人気商品&新商品!カテゴリ別TOP10!
ダイソーの人気おすすめ商品をコスメ、雑貨・小物、収納・掃除グッズ、インテリア・食器などカテゴリ別にご紹介。過去の人気商品も残してあるので必見です。2024年ダイソーのおすすめ商品は、SNS上を【毎日チェック】して、随時ランキングを更新中!
こちらは、ボタニカクラシコシリーズのボタニカルファブリックです。ダイソーのボタニカルファブリックは、クッションカバーやティッシュカバー以外にも種類があるため、いろいろ揃えてナチュラルな部屋作りに活用してはいかがでしょうか。いずれのボタニカル柄も取り入れやすいデザインです。
ダイソーのボタニカルファブリックのなかでも人気が高いのがレモン柄です。とても爽やかな印象を与えてくれるため、初夏におすすめです。レモンの色が少しくすんでいて、爽やかさに落ち着きを与えてくれます。部屋をおしゃれにするコツは、同じ柄で統一せずに違う柄をミックスることです。人気が高いクッションは税込330円です。
2. ダブルウォールグラス
こちらはダイソーのダブルウォールグラスです。ダブルウォールグラスとは二重構造になった耐熱グラスで、飲み物の温度を長く保つ効果があります。また、冷たい飲み物も水滴が付きにくいため、テーブルを濡らしてしまう心配がありません。飲み物が浮かんでいるようでかわいいと人気があります。
ダイソーのダブルウォールグラスは、耐熱グラスのため、電子レンジの使用も問題ありません。容量は約300mLと飲みやすいサイズです。価格は税込で330円と少し高めですが、非常に人気が高く売り切れで入手できない店舗もあるほどです。気になる方は早めに購入しましょう。
3. モンチッチ文房具
2022年のダイソー新商品には、大人気のモンチッチ文房具があります。モンチッチは1970年代に大ブレークしたかわいい猿のキャラくーたです。ダイソーのモンチッチ文房具は、デザインペーパーやメモ帳、付箋、シール、ボールペン、ポチ袋など種類も豊富です。モンチッチ好きの方は、全種類集めたくなるのではないでしょうか。
ダイソーのモンチッチ文房具のなかでも人気が高いのが付箋です。付箋はノートや手帳など幅広い使い道があります。ほかにはメッセージカードも人気が高いです。友達へのちょっとしたプレゼントに添えても喜ばれるでしょう。手帳やノートを飾れるスタンプもおすすめです。いずれも税込110円で購入できるのでぜひコンプリートしましょう。
4. 粒ガムボトル
こちらはダイソーの粒ガムボトルです。SNSでは神ボトルともいわれるほど人気があります。通常の粒ガムボトルは、ふたを開けてガムを取り出します。しかし、ダイソーの粒ガムボトルはふたを開けずにガムを1粒取り出すことができます。取り出し方が神ボトルといわれる理由です。
ダイソーの粒ガムボトルの使い方は、中にガムを入れ、容器を上に引き上げて下げるだけです。そうするとガムが1粒取り出せます。中のガムに触らずに取り出せるため、とても衛生的といえます。また、機能的なだけではなく見た目も真っ白のボトルにワンポイントのロゴがおしゃれです。機能的でおしゃれな粒ガムボトルですが、価格は税込110円です。
5. 密封フードストッカー
こちらはダイソーの密封フードストッカーです。真っ白のポリプロピレン素材の保存容器で、サイズは正方形と長方形の2種類があります。正方形の容量は300mL、長方形の容量は650mLです。冷蔵庫や引き出しにシンデレラフィットすると人気があります。正方形の容器は税込110円、長方形の容器は税込220円です。
ダイソーの密封フードストッカーは、真ん中のエア弁を外すと、ふたをしたまま電子レンジが使えます。長方形は女性のお弁当にもちょうど良い大きさです。内部が密封されるため、ありがちなお弁当の汁漏れの心配もいりません。人気の高い商品のため、見つけたら購入しておくことをおすすめします。
100均調査隊・Ami
2022年のダイソー人気商品は、粒ガムボトルや密封フードストッカーなど機能的でおしゃれなものが多いです。インテリアにこだわる方も納得のものばかりです。
2022年もダイソーの人気商品から目が離せない!
ダイソーは、人気のモノトーン柄やDIYに使えるグッズやおしゃれな収納や掃除グッズ、インスタ映えする雑貨などが揃う100円ショップです。過去の人気商品をもとに、ランキング形式でおすすめ商品を紹介しました。2022年の新商品も、早速大人気です。今後もダイソーの人気商品をアップしていきますので、チェックしてみて下さいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目