コストコ金沢シーサイド店(横浜)のアクセス・営業時間は?近くの遊び場も紹介!
コストコは横浜市にもあるって知っていましたか?アクセス方法はもちろん混雑状況も気になりますよね?そこで、横浜市にあるコストコ金沢シーサイド店の最寄駅や駐車場情報、平日・週末の混雑状況をご紹介します。限定商品や日用品、食品の情報もチェックしてください。
コストコはスイーツの種類も多いですが、量や価格、味のバランスなどからティラミスが人気です。子供でも食べやすい味で、内容量が1kg以上ですが、冷凍保存も可能です。
(コストコの食品情報をもっとチェックしたい方は以下の記事も参考にしてみて下さい)
【コストコ】金沢シーサイド店に行ったら買うべき定番日用品
コストコの日用品は生活の必需品や便利なアイテム、生活をちょっと豊かにしてくれる商品がお得な価格で沢山あります。生活に欠かせない洗剤やラップなどの日用品が大容量で安くてお得です。
【コストコの日用品】プレスンシールラップ
ラップの一種ですが、通常のラップと違うのは片面に接着剤がついているところです。プレスンシール2枚で接着剤がついてる面同士で空気を抜くように食材を挟んでいくと、プレスンシール同士がくっつきます。上手に包めれば通常のラップで包むより空気に触れる面積を少なくすることが可能です。貼り直しも出来ます。
【コストコの日用品】オキシクリーン
今話題の酸素系漂白剤です。オキシ漬けという言葉も流行っていますが、お風呂の残り湯や50度前後のお湯にオキシクリーンを入れて、汚れが気になるものを入れて時間を置くだけで綺麗になります。日々の生活で蓄積したお風呂のしつこい湯垢や皮脂汚れが驚くほど落ちます。コストコではお得な大容量サイズが販売されています。
【コストコの日用品】バスティッシュ
コストコオリジナル商品のバスティッシュはトイレットペーパーのことです。1ロールが42m以上のロング巻きなのが特徴です。厚手で柔らかいのに丈夫で30ロール入りなので、小さな子供のいるご家庭では、子供が飲み物をこぼした時など日々の生活で使用している人もいます。
【コストコの日用品】キッチンバッグ
キッチンバッグというと、キッチンで使う食品を入れる小さなビニール袋をイメージする人もいると思いますが、紐付きのゴミ袋のことです。大容量サイズのごみ袋なので、たっぷり入るだけでなく、ひも付きで結びやすいです。更に消臭機能がついています。生活に欠かせないごみ袋に消臭機能がついているってちょっと嬉しいですよね。
【横浜】コストコ周辺のお出かけ情報
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目