コストコさくらどりがコスパ最高!胸肉・もも肉の保存方法やレシピ動画も!
コストコのさくらどりは安くて種類が豊富です。こちらではコストコのさくらどりの商品や、おすすめの保存方法もご紹介します。また、もも肉・胸肉それぞれのおすすめの使い切りレシピを動画でも紹介しているので、さっそく料理して楽しんでみましょう。
コストコのさくらどりってどんな商品?

コストコで購入できる鶏肉の中でも、大人気の商品の一つで、産地は国内にあります。中でもさくらどり胸肉とさくらどりもも肉は特に人気があります。手羽中や中抜きなど、食材の選択肢も豊富です。鶏肉の見た目は鮮やかで、さくらのようなピンク色をしています。安くて美味しいと評判です。
(コストコの食品については以下の記事も参考にしてみてください)
コストコのさくらどりの【魅力】

コストコのさくらどりの人気の理由として、まず一度も冷凍されてない国内産地の肉なので非常に鮮度が良い事が挙げられます。一般のスーパーでは冷凍したものを解凍して販売されることがほとんどなので、冷凍されていないコストコのさくらどりの鮮度の良さは嬉しいところです。
鶏肉うめえ…
— ゆね (@yune_8stel9n) March 6, 2018
コストコで買ったさくらどりだけどめちゃくちゃ美味いし自分の分だけしか作らないし今度行ったら2つくらい買っちゃおう…
また、コストコのさくらどりは一般の鶏肉に比べてビタミンEの含有量が多く3倍以上の食材だという事も人気の理由です。ビタミンEはアンチエイジング、血行促進、コレステロール値を下げるなどの働きがあり、体に欠かせない栄養素であるといえます。
コストコのさくらどりの【コスパ】

コストコのさくらどりはコスパも良いです。胸肉の場合、一般的なスーパーではブランドにもよりますが100g60円台から90円台なのですが、コストコのさくらどりは100g40円台から手に入ります。産地は国内であるにもかかわらず安く手に入れられるのは嬉しいところです。

もも肉の場合、一般的なスーパーではブランドにもよりますが100g110円台から売られていますが、コストコのさくらどりは100g100円台から手に入ります。もちろん市場価格は変動する事もありますが、スーパーよりもコストコのさくらどりはコスパが良いと言えます。
コストコのさくらどりの【種類】

コストコで買えるさくらどりには胸肉やもも肉や手羽中など、さまざまな種類の商品があります。こちらではさくらどりの一つ一つの食材についてご紹介します。食材を購入する際の参考にしてみてください。
さくらどり胸肉

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目