【2024最新】国内外おしゃれなコースターTOP50!北欧風〜吸水性重視のものなど!
お茶の時間やおもてなしの場面で、おしゃれなコースターを使いませんか?人気の北欧風や木製、和モダンなど色々なタイプがあります。インテリアやプレゼントにもおすすめなもの、吸水性など機能性重視のものまで、国内外のおしゃれなコースターを紹介します。
ニューヨーク生まれのブランド「chilewich(チルウィッチ)」のコースターは、ポリ塩化ビニル素材のため、軽くて扱いやすいのが特徴です。日本だけでなく、海外でも人気を集めています。繊細なデザインとメタリックなカラーがグラスやコップを引き立て、華やかさと彩を添えてくれるでしょう。プレゼントにも喜ばれるコースターの1つです。
DEKORANDO(デコランド)
フィンランドのブランド「DEKORANDO(デコランド)」のコースターです。フェルトボールのコースターは、ウールやフェルトならではの触り心地と素材感を最大限にいかしたデザインが特徴です。ブルー・黄色・赤・マルチカラーなど、シンプルなデザインながらも北欧らしいきれいな発色が人気を集めています。
LISA LARSON(リサラーソン)
スウェーデンのブランド「LISA LARSON(リサラーソン)」のコースターは、個性的で可愛いキャラクターが特徴です。こちらのコースターは白樺の木でできており、ナチュラルな雰囲気ながらもテーブルをキュートに演出してくれるでしょう。水に強く、食洗器にも対応しているため、日々のメンテナンスが楽なのも嬉しいポイントです。
yumiko iihoshi porcelain(ユミコイイホシ ポーセリン)
日本のブランド「yumiko iihoshi porcelain(ユミコイイホシ ポーセリン)」のステンレスコースターです。シンプルで使い勝手のよいデザインは、コースターとしてはもちろん、プレートやトレーとしても使用できます。グラスだけでなく、陶器とも相性がよくモダンな印象を与えるでしょう。ステンレス製のため手入れが簡単なのも特徴です。
コースターの数だけインテリアの幅が広がります
コースターはたくさんの種類があります。毎日服を着替えるように、コースターもその日の気分や用途によって替えると、暮らしが少し楽しくなります。違ったテイストのコースターをいくつか用意しておくと、インテリアの幅が広がりますよ。海外のおしゃれなブランドのコースターなどもチェックしてみましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目