100均ウォーターボトルの活用幅すごい!収納やインテリアなど活用術10選
100均で購入できるウォーターボトルの活躍の幅がすごいことを知っていますか。水筒に使う事が多いかと思いますがそれ以外にも、小物入れ・インテリア・収納など使い方をしてみてもいいでしょう。最近話題になっている100均のウォーターボトルの活用術をご紹介します。
- 100均のウォーターボトルが人気!
- 100均【ダイソー】のウォーターボトルの種類
- 100均のウォーターボトル活用術10選!
- 100均【ダイソー】のウォーターボトルを水筒として
- 100均【ダイソー】のウォーターボトルをインテリアに
- 100均【ダイソー】のウォーターボトルをキッチン収納に
- 100均【セリア】のウォーターボトルの種類
- 100均【セリア】のウォーターボトルを水筒として
- 100均【セリア】のウォーターボトルをインテリアに
- 100均【セリア】のウォーターボトルをキッチン収納に
- 100均【キャンドゥ】のウォーターボトルの種類
- 100均【キャンドゥ】のウォーターボトルを水筒として
- 100均【キャンドゥ】のウォーターボトルをインテリアに
- 100均【キャンドゥ】のウォーターボトルをキッチン収納に
- 100均ウォーターボトルの活用【番外編】
- 自分の使いやすいようにアレンジしよう
100均のウォーターボトルが人気!
このウォーターボトルは、ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均で購入できるのですが、100均なのにデザインなどかわいいものが多く使いやすいと評判です。 横にしても漏れる心配がなく、今やオフィスなど若い女性を中心におしゃれでかわいいという理由で選ばれています。100均で手軽に購入できるのでぜひ買って使ってみてください。
100均【ダイソー】のウォーターボトルの種類
ダイソーのウォーターボトルですが、蓋の色がカラフルだったりとかわいいデザインのものが多いようです。水筒としても使え便利なこのダイソーのウォーターボトルですが別の使い方をするとインテリア雑貨にもなります。ちょっと使い方を変えてアレンジしお部屋がおしゃれになり収納にも使えるのでぜひ活用してみてください。
100均ダイソーの新商品として乳白色のウォータボトルが発売されたようです。透明なものが多い中、色が乳白色なのはかわいいくデザインもかわいいので売り切れそうな予感がします。中身を見られる心配もないので安心して使えますね。
ダイソーで新しいウォーターボトルを買ってウキウキで麦茶入れたんだけど…
— かわもも (@kwmm1173) August 9, 2017
_人人人 人人 人人_
> どうみても醤油 <
 ̄Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/gRd7UcYwkW
こちらは形が少し違うウォーターボトルです。100均のダイソーで新しく出たものなのですが、ストレート型ではなく口元がスリムになっているのもあります。ストレートタイプと違いミルク瓶のような形でかわいいデザインですね。水筒としても漏れることがなく使用でき、おしゃれな雑貨としても使ってもいいですね。
ダイソーで買ったひんやり水筒かわいいし氷いれれるし最高か(´°∀°` )娘が選んだんだけど青ってだけで男の子って書いてあるのはどうなの……(・∀・) pic.twitter.com/Wy5jq25x0w
— しゃすたろ (@mofurenachan) June 12, 2017
100均でもダイソーにおいてあるひんやり水筒というもので、ウォーターボトルと同じく水筒として使える他、いつまでも冷たい状態になるように中心部分に氷を入れることができます。子供のデザインになっているので、遠足など幼稚園や保育園のときに使える商品です。
100均のウォーターボトル活用術10選!
セリア・ダイソー・キャンドゥなどの100均によくあるウォーターボトルですが、水筒以外に活用できる事をしっていますか?このウォーターボトルですが、使い方次第で小物入れなどのインテリア雑貨にもなり、使う場所を変えれば収納にも使える優れものです。ちょっとしたアイデアでおしゃれに変身するウォーターボトルのアレンジ10選をご紹介します。
100均【ダイソー】のウォーターボトルを水筒として
ウォーターボトルといってるくらいなので飲み物を入れるのは必須ですね。お茶でもいいですし、水でもいいでしょう。でもボトルがおしゃれなので入れる物にも少しこだわりたい人もいると思います。そこで何を入れたらおしゃれに使う使い方をご紹介します。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目