100均ウォーターボトルの活用幅すごい!収納やインテリアなど活用術10選
100均で購入できるウォーターボトルの活躍の幅がすごいことを知っていますか。水筒に使う事が多いかと思いますがそれ以外にも、小物入れ・インテリア・収納など使い方をしてみてもいいでしょう。最近話題になっている100均のウォーターボトルの活用術をご紹介します。
- 100均のウォーターボトルが人気!
- 100均【ダイソー】のウォーターボトルの種類
- 100均のウォーターボトル活用術10選!
- 100均【ダイソー】のウォーターボトルを水筒として
- 100均【ダイソー】のウォーターボトルをインテリアに
- 100均【ダイソー】のウォーターボトルをキッチン収納に
- 100均【セリア】のウォーターボトルの種類
- 100均【セリア】のウォーターボトルを水筒として
- 100均【セリア】のウォーターボトルをインテリアに
- 100均【セリア】のウォーターボトルをキッチン収納に
- 100均【キャンドゥ】のウォーターボトルの種類
- 100均【キャンドゥ】のウォーターボトルを水筒として
- 100均【キャンドゥ】のウォーターボトルをインテリアに
- 100均【キャンドゥ】のウォーターボトルをキッチン収納に
- 100均ウォーターボトルの活用【番外編】
- 自分の使いやすいようにアレンジしよう
No1. 100均《ダイソー》のウォーターボトルでデットックスウォーターを作る
普段使うように水筒として活用してもいいでしょう。いまだとデトックスとして水にレモンを入れる事が多いですね。それ以外にも紅茶やコーヒーなど入れる人もいます。しっかり蓋を閉めると漏れることもありません。ダイソーなどの100均だから漏れるかと思われがちですが、そこは優秀で漏れないんです。ただ熱湯は非対応なので、冷たい飲み物だけ入れましょう。
水に果物を入れてデトックス効果のある飲み物を作ります。ウォーターボトルに好きな果物を入れて一晩くらい冷蔵庫で寝かせておきましょう。そうすると水に溶けたビタミンなどの栄養分が水分補給とともに取れると今話題になっていますね。漏れる心配もないので会社などに持っていってもいいと思います。簡単なので入れるフルーツをアレンジし作ってみてください。
100均【ダイソー】のウォーターボトルをインテリアに
ダイソーなど100均のウォーターボトルをインテリアとしてアレンジしてみましょう。ちょっとしたアイデアでかわいくおしゃれになり、簡単に出来るのでお手軽です。それに使い方により便利になる場合もあります。ぜひ試してみてください。
No2.100均《ダイソー》のウォーターボトルをインテリアに
ダイソーなど100均二あるウォーターボトルですが小さいサイズのものもあります。ウォーターボトルとして使う他に、このように紅茶の茶葉やティーパックなど飾るとかわいいインテリアになるアレンジをしてみましょう。綺麗な石や貝殻など入れておしゃれなインテリアとして活用してみてはいかがでしょうか。色々なアイデアがありますのでぜひやってみてください。
蓋を取ってしまい、はさみやペンなどの雑貨や文道具入れにしてもおしゃれですね。無地のウォーターボトルなら転写シールを使って自分好みのボトルにアレンジしてもかわいいです。ちょっとしたアイデアと使い方、飾る場所によって入れるものを変えておしゃれ雑貨を作ってみましょう。
100均【ダイソー】のウォーターボトルをキッチン収納に
キッチンには調味料など色々なものがあります。形も違うのでちょっと収納するとき困ってしまうこともあり大変です。でもダイソーなど100均のウォーターボトルの使い方次第ですっきりすることができ、ちょっとしたアイデアで見せる収納としてアレンジできます。
(ダイソーのキッチン収納に「ついては以下の記事も参考にしてみてください)
No3.100均《ダイソー》のウォーターボトルを調味料入れに使う
ダイソーボトル2個ゲットん♡
— みけね (@AuMike3150) July 6, 2017
これ、どこがいいかと言うと( ˙꒳˙ )
2枚目📷
内蓋あるから飲む時にお水被らないよ!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°(※普通は被らない)
一昨日、知り合いに教えて貰ってよきよき♡
右のはシール貼り貼り♪
職場、冷蔵庫が使えるのは有り難き✨ pic.twitter.com/YDRPrkJ9cH
ダイソーなど100均のウォーターボトルは調味料いれとしても活用できます。ダイソーのものには内蓋が付いているので小麦粉やコーヒーなどこぼれやすいものを入れると漏れる心配もなく使えます。ダイソーには無地もウォータボトルには転写シールでアレンジしかわいいボトルにするのもいいアイデアですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目