100均
簡単*カラーボックスの扉の付け方!100均&すのこでおしゃれに目隠し!
収納に便利なカラーボックスですが、目隠しがないので雑然と見えがちです。扉を簡単にdiyで取り付けられたらうれしいですよね。今回は簡単で100均などの安価な素材で作れる、おしゃれなカラーボックスの扉の付け方のアイデア集をご紹介します。
( 5ページ目 )
Contents
目次
ニトリの扉付きカラーボックスに、ダイソーの傘シールやセリアのウォールステッカーを貼ってアレンジしています。
子供が喜んで収納してくれそうですよね。
大人向けだと、全体的に貼れるリメイクシートの方がいいかもしれないですね。
動画で解説!ニトリの扉付きカラーボックスの作り方
ニトリの扉付きカラーボックスの作り方を説明した動画です。電動ドライバーなど道具は本格的ですが、普通のドライバーでも組み立てできますのでご安心を。一つ一つ丁寧に工程が映されていて、とても分かりやすいです。
ニトリのカラーボックスをアレンジする動画!
先ほどの動画で作ったカラーボックスをアレンジした動画です。
色を塗ったり、取っ手や飾りをつけたり、アレンジの参考になりますね。
カラーボックスの扉をDIYしてみよう!
「最初から扉がついているカラーボックスを選ぶ」という方は、ニトリのカラーボックスがおすすめです。「自宅にあるカラーボックスをリメイクして扉をつける」という方は、セリアやダイソーの商品を使って、簡単でしかも安価にリメイクするのがおすすめです。

道具も100均で揃えられるものばかりですので、これを機にDIY女子を目指してみるのもいいかもしれませんね。
カラーボックスに扉をつけて、上手に目隠しできるおしゃれ収納を作ってくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目