100均
ダイソー「粘土ケース」の活用幅すごっ!用途別・おしゃれ収納術15選
ダイソーの「粘土ケース」が話題になっているのをご存知でしょうか。シンプルで清潔感があるデザインで、おしゃれに収納することができます。今回は、ダイソーの「粘土ケース」を活用した文房具・キッチン・コスメ・冷蔵庫の中身など収納術だけでなく、アレンジ術も紹介します。
( 5ページ目 )
Contents
目次
ラベルシールはダイソーにもあります。パソコンで自作したり、ダウンロードしたりすることもできるので、リビングやインテリアの雰囲気に合わせることもできます。自分好みのラベルを作ってみましょう。
ダイソーの「粘土ケース」おしゃれ収納術【番外編】
家庭菜園や観葉植物のお供にもダイソーの「粘土ケース」
家庭菜園にもダイソーの「粘土ケース」が大活躍です。ケースに入るくらいの苗であれば、プランターの代わりになりますね。土を敷いて種から育てることもできそうです。観葉植物を入れて、リビングに置けば緑のインテリアとなり、プランターよりもお得に飾れておしゃれに癒されることもできますね。
お気に入りのグッズのディスプレイにもダイソーの「粘土ケース」
アーティストグッズなど好きなもののグッズはどんどん増えていって「今は棚の奥底…」なんてこともありますよね。ケースをステージに見立ててディスプレイすれば、自分だけの趣味スペースを作ることができます。ケースのアレンジも合わせて、おしゃれな限定ステージを作りましょう。
ダイソーの「粘土ケース」の可能性は無限大
大人気のダイソーの「粘土ケース」用途別・おしゃれ収納術15選として、文房具、キッチン、コスメなどのおしゃれで便利な収納術を紹介しました。アレンジも紹介しましたのでリビングのインテリアやオリジナルケースを作ってみましょう。ダイソーの「粘土ケース」の可能性は無限大です。目的に合わせて活用して素敵な「粘土ケース」生活を送りましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目