100均*ダイソーのバンダナが今年も大流行!種類&色やリメイクアイデア集も
【2024年・新商品も】バッグ・インテリア・アクセサリーなどのアレンジに活躍するバンダナ。そんな中、ダイソーのバンダナが今年も大流行しています。今回はダイソーのバンダナや、バンダナを使ったおしゃれな【コーデ例】も多数ご紹介します。
使い勝手の良いバンダナ!
毎日弁当にサラダぶち込んで食べてる系男子です。だいたいキャベツ、トマト、ブロッコリー、ハム、茹で卵、ちくわ。しかし今日のちくわは賞味期限4日切れてたので心なしかお腹痛め。そして弁当包み込むバンダナ新調しました。白もええな。なんやこのどうでもええ話。送られてきた新曲がいい感じです。 pic.twitter.com/A7TCGE66RQ
— 辻井啓気/FouFou (@foufou_keiki) March 26, 2018
バンダナと聞いてぱっと思い浮かぶのは、頭に巻いてヘアバンダナにするか、お弁当を包むときに使ったりするもの、というものではないでしょうか。
また色や柄のパターンがだいたい決まっていて、かわいい柄もないし…と思っている人もいるでしょう。ですが、実はリメイク好きの間では簡単にアレンジできるアイテムの一つとして、大人気なんです。柄も使いようによってはとてもかわいい仕上がりになるのです。自分たちが気づかない所で、アレンジされたバンダナが活躍しているのです。
まさかバンダナをそんなふうに使うなんて思ってもみなかった…。そんな、インスタ映えもばっちりで、おしゃれで人気な使い方などをご紹介します。
定番!ヘアバンダナ
ではまず、ヘアアイテムとしておすすめのバンダナの使い方をご紹介します。
バンダナアレンジ①カチューシャ
定番で人気のあるカチューシャタイプ。かわいいピンク色のバンダナは、春におすすめです。ところでカチューシャを長時間付けていると、プラスチックの部分がだんだん痛くなってきたりしませんか?バンダナはカチューシャと違って布ですから、頭を締め付けることはありません。
派手めの柄が多いバンダナですが、色を変えることによってスタイルが変化します。派手さを抑えたいときは白色や紺色などがおすすめです。またバンダナは頭の上や首の後ろで結ぶだけ。結び目を見えるようにすればウサギの耳のようでかわいいですね。またバンダナ幅のサイズ調整も自由にできるので、お気に入りのものを見つけてください。
バンダナアレンジ②ヘアバンド
そしてヘアバンドタイプ。こちらのアレンジも人気があります。カチューシャと似ていますが、だいたい髪をアップにしたときに頭に巻くことが多いです。
同じ頭に巻くといっても、幅のサイズを変えたりと自由にアレンジできます。アレンジしたものをぜひインスタで披露してみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目