ライフスタイル
北欧セレブに大人気*ボタニカルアートの絵や本をインテリアに!実例集も
海外で大流行しているボタニカルアートを取り入れたお部屋がとってもおしゃれなのをご存知ですか?今回は、作品集やお部屋のコーデ集を紹介、さらにボタニカルアートの描き方動画や人気ボタニカルネイルデザインなどを紹介します!ぜひ参考にしてみて下さいね!
( 7ページ目 )
Contents
目次
道具としては、固形水彩絵具セット、ウォーターブラシ(細筆)、画用紙、シャープペン(H)、消しゴム、布のみです。ホームセンターや文具店などで揃いますね。
3.ボタニカルアートを描いてみよう!
実際の植物を見ながら描いても良いですし、フリー素材のものを参考にしてみても良いかもしれません。
ここでは、実際にどのように描かれているのかを動画でご紹介します。
3-1.ボタニカルアートの制作風景
鉛筆で丁寧に書いて、その後色付けをしていきます。
立体感を出すのにコツがいるようですね。
上の続きですが、先に薄い色で色を付けてから濃い色をつけていっています。
ぜひ参考にして挑戦してみて下さいね!
3-2.ボタニカルアートを描く際のポイント
ボタニカルアートを描く際の条件があります。
それは、実際の大きさに描くこと、背景は描かないこと、人工的な植木鉢や花瓶等を描かないこと、そして植物の特徴をそのまま描くことです。
4.描いたボタニカルアートをフレームにはめて好きな場所に飾ろう!
ボタニカルアートが描けたら、あとは飾るだけです!自分で描いたものだと愛着がわきますよね。
ボタニカルアートのフリー素材を活用しよう!
「ボタニカルアート フリー素材」と検索すると、様々なフリー素材も出てきます。フリー素材を上手く使って、おしゃれなインテリアを作ってみて下さい!
ボタニカルアートのネイルが人気!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目