100均タンブラーおすすめ11選|保温・保冷効果やこぼれないか口コミで検証!
ダイソー、セリア、キャンドゥの100均タンブラーは、ステンレスやプラスチックなどおしゃれなデザインが豊富です。保温・保冷効果やこぼれないか、耐熱性、熱湯は入れられるのかなど、口コミで検証します。100均タンブラーを使ったリメイクアイデアも参考にしてください。
ダイソー、セリア、キャンドゥの100均タンブラーはリメイクすれば、さらにおしゃれに変身させられます。100均タンブラーを使ったおすすめアイデアを参考にリメイクしましょう。
①台紙を入れ替てリメイクする
ダイソーのプラスチック製の蓋付きタンブラーは、二重構造になっていて中の台紙を自由に入替えできます。扇形の台紙は元々付いていますが、オリジナルタンブラーを作るなら自作するのがおすすめです。
写真を入れるのもよいでしょう。ネットからおしゃれな画像を印刷して、台紙として使う方法もあります。DIY好きな人なら、マスキングテープや転写シールでアレンジしてください。おしゃれなペーパーナプキンも台紙として使えます。
②収納ボトルにリメイクする
100均のプラスチック製ボトルは収納ケースとしても活用できます。収納方法も色別で分けたり、形で分けたりと工夫してみましょう。そうすれば部屋のインテリアとして、見せる収納ができます。
③保存容器にリメイクする
100均のプラスチック製ボトルは、保存容器として活用するのも人気です。プラスチック製ボトルは使い道がたくさんあります。調味料はもちろんですが、洗濯洗剤などを保管するのに使うのもおすすめです。お菓子の保存容器として活用するのもよいでしょう。
100均のタンブラーでも十分使えておすすめ!
ダイソー、セリア、キャンドゥで手に入る100均タンブラーは保温・保冷性もあり、コスパが高い商品が数多く揃っています。おしゃれでかわいいデザインも豊富です。100均のタンブラーは安くても十分使えます。自宅用や仕事用にタンブラーを探している人は、ダイソー、セリア、キャンドゥの100均タンブラーを活用しましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目