動画*羊毛フェルトの作り方!100均・動物・キャラ物など初〜上級別20選
人気の羊毛フェルトで猫や犬などのかわいいマスコットを作ってみませんか?作り方は簡単。手軽に始められる羊毛フェルトの作り方を初心者でも分かりやすい動画で解説。後半は初心者から上級者までの一度は作ってみたい羊毛フェルト作品を20選厳選してご紹介します。
羊毛フェルトとは
羊毛フェルトは手芸の一種です。ふんわりとした雰囲気のかわいいマスコットを作れるということで人気となっています。色のついた羊毛に専用の針を何度も刺し羊毛が固まることでフェルト化します。それを繰り返して形を整えていきます。針先は指に刺ささらないように注意する必要がありますが簡単な作業のため子供から大人まで楽しく作ることができます。
羊毛フェルトの材料を集めよう
作るために必要な材料は羊毛と専用の針です。覚えるのも簡単ですね。羊毛は様々な色にカラーリングされています。専用の針は針先で毛と毛が絡むような仕組みになっていて「フェルティングニードル」として市販で売られています。長さ約8〜9cmで針先0.6mmくらいのものがオールマイティーに使えます。細かな作業をする時は細いものを選びましょう。
マスコットの顔に目を入れたりする場合は羊毛フェルトを丸めて作る場合もありますが市販の目玉パーツを入れることも出来ます。くりくりっとしたつぶらな瞳になってかわいい雰囲気が増しますよね。
羊毛フェルト以外の目玉パーツやストラップ用の金具などを使う場合は穴を開けるための「目打ち」や金属を曲げる「ペンチ」接着用の「ボンド」などを用意しましょう。作業も簡単ですので、ぜひ挑戦してみてください。
マスコットを作り始める前に「スポンジマット」があると便利です。机を汚したり傷つけつことなく作業ができますのでこの機会に準備してみてください。
羊毛フェルトのかわいいマスコットの作り方
初心者にも分かりやすい動画で羊毛フェルトの作り方をご紹介します。基本の形はふんわりしている羊毛を丸く固めるために幅のある羊毛を小さくまとめてニードルを刺していきます。工程に慣れてきたら徐々にマスコットの形にしてきましょう。
初心者向け!【基本の形】羊毛フェルトボールの作り方
先ずは基本の形であるフェルトボールを作ってみることをおすすめします。フェルトボールを作ることで形にするために必要な分だけの羊毛を割いていくコツやニードルを刺していく時のコツなども掴めてきます。また、曲線のある形はかわいいマスコットを作るためにも必要不可欠です。きれいに仕上げられるコツを掴めば作業もスムーズになり楽しく進められますよ。
初心者向け!かわいい花の作り方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目