100均のマッサージ機15選|ダイソー・セリアなど!電動は売ってる?疲れを取るにはコレ!
肩こりを感じたときには、セルフマッサージがおすすめです。最近は100均ショップでも効果の高いマッサージ機が充実しています。ローラーや青竹踏み、そして電動タイプはあるのでしょうか。100均のダイソー・セリア・キャンドゥのマッサージ機を紹介します。
⑤100均【ダイソー】マッサージ機 青竹踏み
ダイソーの「健康青竹踏み」は、昔ながらの定番マッサージ機です。JALの国際線にも置かれている青竹踏みは、血流をよくする優れものです。気軽にできるため、セルフマッサージは面倒という方にも最適です。
100均ショップの青竹踏みは、ほとんどがプラスティック製です。軽くて使いやすく、消毒もできて衛生的です。細かい突起がついているため、程よい足裏のツボ押しにもなります。
⑥100均【ダイソー】マッサージ機 ネックすっきり
100均のダイソーの「ネックすっきり」は、肩こりや首のこりに効果的なマッサージ機です。1位の「ネックローラー」と似た形状となっていますが、こちらのほうが強めの感触です。首をはさんで、両手を動かすことで刺激を与えます。肩こりに悩んでいる方には最適なマッサージ機でしょう。
ネックローラーよりも強い刺激を与えることができて、痛気持ちいい感触が好きな方におすすめです。刺激は自分で力加減ができるため、体調によっては弱めて使いましょう。
⑦100均【ダイソー】マッサージ機 フットローラー
テレワークアイテムにオススメしたいのがダイソーのフットローラ。
— ONIZINE (@onizine) April 11, 2021
一つ200円。
無限に足の裏マッサージ出来てほんと気持ちいいし、足の裏がホカホカして血行がかなり良くなった感じがする。 pic.twitter.com/P3QJvV3oOP
100均のダイソーの「フットローラー」は、足裏専用のローラータイプのマッサージ機です。ソファーの足元やデスクの下に忍ばせて、コロコロとマッサージができます。痛くなく気持ちいい、血行が良くなると評判のローラーです。ローラーが2連になっているため、効果も倍増して安定感もあります。
仕事をしながらマッサージできるため、在宅勤務やリモートの人にもおすすめです。電動マッサージ機ではありません。しかし、くるくる回して使用すれば、電動のような効果が期待できます。
100均《セリア》のマッサージ機おすすめ3選
2大100均ショップのダイソーとセリアの違いは、実用性のダイソー、ファッション性のセリアという点です。とにかくセリアはオシャレなものが多いようです。マッサージ機も肩こり腰痛よりも、美容を重視したものが揃っています。美容と健康にこだわったマッサージ機を厳選しました。
①100均【セリア】マッサージ機 ソープマッサージャー
セリアの「ソープマッサージャー」は、シリコン製のボディウォッシュです。中に石けんかボディソープを入れて使います。しっかり泡立ててから、身体をマッサージしながら洗うと、程よいマッサージになるでしょう。ソフトな面とハードな面があるため、使い分けもできます。
本体の表面が凸凹していて、その刺激が気持ちいいと人気のマッサージ機です。見た目も可愛くて、美容グッズとしても人気があります。
②100均【セリア】マッサージ機 ヘッドスパ
セリアの「ヘッドスパワイヤー」は、ワイヤー状のマッサージ機です。こちらも美容と健康にこだわっています。ワイヤータイプのため、頭に当てるとヒンヤリ、心地よい冷たさです。
頭の上からなでるように動かして使います。ゾクゾクするような不思議な感触がすると、クセになる人が続出の人気商品です。ヘッドスパは肩こり解消にもおすすめです。頭皮の他にも、膝や足首にも使えます。
③100均【セリア】マッサージ機 足ツボプレートハリネズミ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目