業務スーパーの紅茶が安くて美味しい!セイロン・アールグレイなどおすすめ4選紹介
業務スーパーの紅茶は、大容量で安いのに美味しいと人気があります。茶葉の種類は日本でもよく飲まれているアールグレイ、セイロン、ダージリン、生姜の4種類です。この記事では、業務スーパーの紅茶の入れ方、保存方法、注意点、アレンジレシピなどを紹介します。
税込価格 | 275円 |
---|---|
内容量 | 100g |
原産国 | スリランカ |
何杯分 | 50杯 |
1杯あたり | 5.5円 |
業務スーパーでは、茶葉に香りをつけたフレーバーティーもお安い値段で扱っています。香りを楽しめる紅茶も買えて、業務スーパーの紅茶も本格的です。業務スーパーのアールグレイ紅茶は50杯分入っていて、1杯あたり5.5円のコスパの良さです。アールグレイは柑橘(かんきつ)系のお菓子と相性が良いと言われています。興味のある方はぜひ試してみてください。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
業務スーパーのアールグレイ紅茶は、外側の透明フィルムを外しただけで紅茶の香りがします。25杯分ずつアルミの袋に入っていますが、そうとは思えないほど香りが強いのが印象的です。
業務スーパーのアールグレイティーの味
アールグレイは、茶葉に香りを付けたフレーバーティーの一種です。その中でもアールグレイは、茶葉に柑橘から抽出されたオイルで香りを付けたものになります。少し渋みのある味で飲んだ後、柑橘系の香りが広がります。アールグレイは紅茶の香りを楽しみたい方におすすめです。茶葉に香りがしっかりついていて、お菓子にアレンジするときにも使えます。
業務スーパーのアールグレイティーの口コミ
業務スーパーのアールグレイ、普通に美味しいな。流石にスリランカ輸入なだけ。
— くろさわ⑨ (@curosawa9) February 18, 2021
業務スーパーのコスパのいい安い紅茶は、紅茶の本場から輸入しているため本格的な味が楽しめます。アールグレイの代表的な原産国はスリランカです。本場の味を手軽に楽しめるのが、業務スーパーの紅茶のおすすめポイントです。アールグレイは香りが重要なため、保存するときは柑橘の香りが逃げないよう密閉した容器で保存しましょう。
業務スーパーの紅茶③ダージリン紅茶
ダージリンは、中国のキーマン、セイロンのウバと並んで世界三大銘茶と呼ばれています。ダージリンをメインで楽しむなら和三盆やビスケットなどのシンプルなお菓子が良いでしょう。逆にお菓子がメインなら、ダージリンは濃い味のタルトや饅頭(まんじゅう)と相性が良いです。ダージリン特有のマスカットの香りを、お菓子と一緒に楽しみましょう。
商品詳細
税込価格 | 398円 |
---|---|
内容量 | 100g |
原産国 | インド |
何杯分 | 50杯 |
1杯あたり | 約8円 |
業務スーパーのダージリンは1杯あたり約8円で、業務スーパーにしては価格の高い紅茶です。ダージリンのマスカットの香りは好みが分かれると言われますが、口コミを見るとお値段以上の味と香りのようです。業務スーパーのダージリンには、インド政府紅茶局が認定した高級茶葉が使われています。
業務スーパーのダージリン紅茶の味
ダージリンはほどよい渋みと甘みがある紅茶です。風味はあっさりとしたマスカットのような香りがします。おすすめの飲み方はストレートティーです。ダージリン特有のマスカットの香りが堪能できます。逆に、レモンティーにはおすすめできません。せっかくのダージリンの香りが感じられなくなります。レモンティーを試したい方は、アイスで試すのがおすすめです。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
業務スーパーのダージリン紅茶は、セイロン紅茶より甘みがあり、アールグレイ紅茶ほどのクセはありません。砂糖なしのストレートで飲んだ場合、セイロン紅茶の次に飲みやすかった紅茶です。
業務スーパーのダージリン紅茶の口コミ
業務スーパーで見た目だけで買った、インド茶葉を使ったティーバッグのダージリン紅茶。個包装だし、安いし、悪くない。
— 薇鼈 (@9Quuq) January 30, 2021
業務スーパーのダージリンの原産国・インドは、スリランカと並ぶ紅茶の名産地です。普通のスーパーで買うとダージリンのティーバッグ1包あたり数十円から数百円するものも少なくありません。しかし、業務スーパーの安い紅茶は、コスパが良いうえに、個包装のため香りが逃げてしまう心配もありません。ぜひ一度試してみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目