業務スーパーの168円オムライスがふわふわで激ウマ!電子レンジだけで調理も簡単!超おすすめ
「ふわふわ卵が美味しい」と話題の業務スーパーの冷凍オムライス。電子レンジだけでお店クオリティが168円(税込181円)で楽しめると大人気です。カロリーなどの栄養成分や実際の味、口コミ、アレンジレシピなど、業務スーパーのオムライスの魅力を一挙ご紹介します。
業務スーパーの冷凍オムライスの口コミは?
業務スーパーの冷凍オムライスは話題になっているので、SNSやブログなどでたくさんの口コミが投稿されています。その口コミの内容は「美味しい」や、「まずい」などと賛否両論です。口コミには業務スーパーのオムライスの色々な活用方法も紹介されているので、ぜひ参考にしてください。
金曜日の夫婦弁当。
本日体調不良でお寝坊のダブルパンチでしたが、業務スーパーのオムライスに助けられました。
冷凍オムライスがすごかったの!
ふわふわ卵〜とかぜったいうそじゃん〜まずいだろーなーと思いながらチンしたら
ふわふわでおいしいんですよ…
すごいやー人類…
いつも売り切れだった業務スーパーの冷凍オムライスやっと買えたので、ランチに食べてみた!まずいくはないけど、言うほど美味しくないなぁ…期待値上げすぎたかな。味濃い。
旦那が夜勤やから晩ごはん娘と二人やし、ダイソー行くついでに業務スーパー寄ってオムライス買おうと思ってんけど、やっぱり売り切れやった。そこだけキレイにからっぽ。
明日で夜勤終わってまうから、次の夜勤までおあすげやな。
口コミではチキンライスの味の濃さをどう感じるかで「美味しい」「まずい」の評価が分かれています。しかしながら、冷凍で保存が利き、電子レンジですぐに食べられ、おまけに168円(税込181円)という安さは驚きです。思わず口コミを投稿してしまうのもうなずけます。他にも、疲れて帰ってきた日の夕飯、子供の夜食、ランチのお弁当におすすめという口コミが多数ありました。
(ランチについては以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーの冷凍オムライスの調理方法
業務スーパーの冷凍オムライスの調理方法は2つあります。電子レンジで温める方法と、お鍋を使ってボイルする方法です。おすすめは短時間で出来る電子レンジですが、ボイルではふっくらおいしく仕上がるので、お好みに合わせて調理方法を選びましょう。
電子レンジ
袋に5~6ヵ所小さな穴を開け、凍ったまま電子レンジで500Wの場合は5分30秒加熱します。加熱時間をオーバーすると堅くなってしまうので注意しましょう。短時間でできあがるので、簡単に済ませたいランチや、家族の急なご飯の要望におすすめです。
ボイル
袋を破らずに凍ったまま沸騰したお湯の中に入れ、約20分間加熱します。電子レンジではどうしても加熱ムラ出て、まずい原因になってしまいますが、ボイルの場合はそれもなく、ふっくらおいしく仕上がります。お湯にそのまま浸けておけば保温にもなるので、すぐに食べない場合はボイルがおすすめです。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
業務スーパーの冷凍オムライスをボイルすると、均等に加熱されて美味しく食べられます。多少時間はかかっても、ボイルで調理する方がおすすめです。沸騰したお湯で10分ほど加熱し、火を消して約10分放置するだけでも十分美味しく、光熱費の節約にもなるので一石二鳥です。
業務スーパーの冷凍オムライスを使ったアレンジレシピ
業務スーパーのシンプルなオムライスはアレンジしやすいです。レシピサイトで多くのレシピが紹介されています。その中からおすすめの簡単アレンジ方法をピックアップしました。
(アレンジレシピについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目