100均
100均の救急箱11選|一緒に買うべき中身や整理用の収納ボックスも紹介!
100均のダイソー、セリア、キャンドゥでは救急箱や薬箱も売っています。種類も収納に便利な仕切り付きのケースや持ち運びしやすい取っ手付きのものなどさまざまです。おすすめの救急箱や薬箱のほか、100均でそろう消毒液やガーゼなど収納する中身も紹介します。
( 6ページ目 )
Contents
目次
すべての救急用品を100均のプチプラ商品で揃えることはできません。医薬品や精密さが求められる電子機器などは薬局や薬店で購入します。
100均では買えない救急箱の中身を紹介します。
頭痛薬
頭痛薬などの医薬品は、ダイソーなどの100均では買えません。薬局やドラッグストアなどで扱っています。
頭痛薬は鎮痛成分が含まれていて、頭痛以外の痛みを抑える効果があります。救急箱に入れておくと、急な痛みに役立つことがあります。薬には使用期限がありますので、時折、期限を確認し、必要な分だけを買っておきましょう。
体温計
体温計は精密さが求められる商品です。100均以外でしっかりとした商品を購入しましょう。家庭用の体温計は、接触型のものがおすすめです。非接触型は表面温度から瞬時に体温を予測しますが、接触型に比べると、どうしても精度が劣ります。
家庭の救急箱に入っている温度計を使うのは家族だけです。精度の高い接触型の体温計を用意しておくことをおすすめします。
救急箱は100均で十分!
100均では、プチプラで使い勝手の良い救急箱が手に入ります。普段使う応急処置用の救急箱や、防災用に準備しておく救急箱を探している人は、ダイソー・セリア・キャンドゥにいきましょう。手頃な商品が見つかること間違いなしです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目