100均の半田&ハンダゴテおすすめ19選|ダイソー・セリアなど!DIYアイデア・方法も紹介!
ハンダゴテは焼印のDIYの道具として人気です。残念ながら100均のセリアやキャンドゥにはハンダゴテの扱いはありません。ダイソーにはあるので安心してください。おすすめの100均のダイソーの半田ゴテ・ウッドバーニング・ワイヤー、DIY素材などについて解説します。
最高温度が400度と高く、電子工作をする際にも適した100均のダイソーのハンダゴテ30wです。100均ダイソーの20wハンダゴテよりも高温です。ハンダゴテを扱う腕にも自信がある方にも人気があります。長時間熱に当てると溶けてしまい工作自体ができない素材を、加工する用途での使い方にぴったりです。
100均調査隊・Ami
ハンダゴテの30wはハンダゴテ愛用者に人気のようです。熱に強い素材などは30wを積極的に使っていくと良いでしょう。
③100均《ダイソー》のおすすめハンダゴテ40w
ハンダゴテの30w以上のものが100均ダイソーにも取り扱いがあります。100均ダイソーのハンダゴテ40wはさらに最高温度が高くなります。値段は20w・30wに比べて100円高い500円(税込550円)です。20w・30wの利用できる小手先が4mmなのに対し、40wは5mmとなっています。使用用途によって変えても良いでしょう。
④100均《ダイソー》のおすすめDIY用品:ツールハンダ用ピンセット1・2
電子工作をするときに100均のダイソーのピンセットはいろいろな用途に使えるので便利です。一方で100均のダイソーのピンセットはビーズは例外です。しかし基本的に細やかな作業には向いていない一面も否定できません。100均のダイソーのピンセットの先端が若干厚めの構造です。
100均のダイソーのピンセットは全長約115mmくらいでピンセットのサイズとしては標準的です。半田ゴテを使うときのお供に100均のダイソーのピンセットはおすすめです。
⑤100均《ダイソー》のおすすめDIY用品:ツールハンダゴテ台
ハンダゴテ台の黄色いスポンジ(正式名称不明)の「超大型版」を入手。こんなけでかきゃ、一生もつぢゃろ。\^o^/ pic.twitter.com/jGZkZGdxKK
— がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパイラやOSも手作りです) (@duo6750) August 12, 2013
100均ダイソーのハンダゴテで工作をする際は、基本的に熱いところに触れないように気をつけましょう。温度が非常に高くなることから火傷の危険性もあるますし、作業をしている台が焦げたりする場合も考えられます。
したがって、ハンダゴテで工作をするときは、半田こて台の準備をしっかりとしましょう。100均のダイソーはハンダゴテ台も販売がありますので、購入するようにしましょう。
100均調査隊・Ami
安全のためにハンダゴテでDIYをされるときは、必ずハンダゴテを置くものを購入されることを強くおすすめします。
⑥100均《ダイソー》のおすすめDIY素材:ハンダ吸取りポンプ
ハンダゴテで電子工作をする際に100均のダイソーの半田吸い取りポンプがあると大変便利です。半田吸い取りポンプが無いときや、半田付けに失敗をしたときに吸い取りをするときに活用できます。値段も100均のダイソーで200円(税込220円)のためおすすめです。
一方でダイソーで半田吸い取りポンプを購入されている方がいる一方で、なかなかダイソー店頭で見つけられないという声もあるのが事実です。もし半田吸い取りポンプが欲しい方で尚且つ100均のダイソーの店頭で見つけたときは迷わずに購入したほうが良いでしょう。
⑦100均《ダイソー》のおすすめDIY素材:コルクコースター
#母の日
— トビウオ (@ultra_shuwatti) May 9, 2021
ダイソーの商品でコースターをアレンジしてみました!
でもまさかのボンドを買い忘れたので、両面テープで付けたら少し見た目が…😅 pic.twitter.com/LmE0XnLjB5
100均のダイソーにはコルクのコースターもあります。半田ゴテでDIYするときにも、ぜひおすすめです。さらにはコースターは実用品ですので、プレゼントなどにも喜ばれるのではないのでしょうか。価格も100均のダイソーだからこそ100円(税込110円)ですので、チャレンジしやすくおすすめです。
ダイソーにはコースターは丸形と角型があります。気に入ったほうでハンダゴテのリメイクDIYを楽しみましょう。無機質に見えるコースターも少し加工するだけでおしゃれになります。
⑧100均《ダイソー》のおすすめDIY素材:木のスプーン
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目