100均ダイソー・セリアのスライサー15選|マルチスライサーが1番人気?口コミも
100均にあるマルチスライサーがキャベツや大根の千切りに便利と、人気があります。100均のダイソー・セリア・キャンドゥにはアボカドやローストビーフもスライスできるスライサーなど、豊富な種類がそろっています。100均にある人気おすすめスライサーを紹介しましょう。
100均のセリアにある三徳スライサーは、スライス、千切り、おろしの3役をこなします。用途別にスライサーを買うと、収納が困ることもあるでしょう。1本で3つの使い方ができるスライサーはキッチンにすっきりと収納できます。
さびにくいステンレス素材のスライサーは長く使えて経済的なため、人気があります。100均のセリアにある三徳スライサーがあれば、何本もスライサーやピーラーを買わないで済むでしょう。
2. 100均《セリア》ジャンボピーラー
100均のセリアのジャンボピーラーは、刃渡り約8cmのジャンボサイズが特徴です。幅が広い分、1度にたくさんの千切りキャベツができます。大人数の食事を支度するファミリーにおすすめのスライサーです。野菜の千切りが厚いと、美味しいサラダとは言えないでしょう。スライサーを使えば、野菜がきれいに千切りされます。美味しいサラダが作れます。
その他*100均《キャンドゥ》のスライサーおすすめ3選
100均のキャンドゥにある、おすすめスライサーを紹介します。
1. 100均《キャンドゥ》みじん切りカッター
100均のキャンドゥにも、人気の調理器具「ぶんぶんチョッパー」に似ているスライサーがあります。キャンドゥのみじん切りカッターは、ハンドルを引っ張るだけで簡単に野菜をみじん切りします。みじん切りカッターを使えば、玉ねぎのみじん切りで目がしみることはありません。料理の時短に役立つ、便利なスライサーです。
ダイソーにあるハンドル野菜カッターと似ていると、口コミされています。しかし、キャンドゥのみじん切りカッターは全部ホワイトカラーです。キッチンのカラーコーデをホワイトやモノトーンでそろえている人にも、おすすめのスライサーです。
(インテリアについては以下の記事も参考にしてみてください)
2. 100均《キャンドゥ》バナナカッター
100均のキャンドゥにあるバナナカッターは、バナナを均等にカットするスライサーです。皮をむいたバナナの上から、バナナカッターを押し当てるだけで簡単にバナナをカットできます。小さな子供でも使えるため、一緒にデザートづくりを楽しめるでしょう。忙しい朝食の準備にも、便利に使えるスライサーです。
3. 100均《キャンドゥ》アボカドスライサー
100均のキャンドゥには、「ウィムッシュ」という料理グッズシリーズがあります。ウィムッシュシリーズはダイソーやセリアでも取り扱いがあり、スタイリッシュな黒の料理グッズがそろっています。モノトーン好きな人におすすめの料理グッズです。
ウィムッシュシリーズのアボカドスライサーは、アボカドの皮むきとスライスを同時に行います。アボカドの皮むきは不要です。縦に切ったアボカドの種を取り除いたら、アボカドの身をすくうようにアボカドスライサーを押し当てます。アボカドの皮がむかれ、アボカドが均等にカットされます。簡単に、アボカドサラダやロコモコ丼が作れるでしょう。
100均調査隊・Ami
アボカドは女性に人気がある野菜です。油分が多くやわらかいため、包丁で切ると手が汚れたり形が崩れたりします。アボカドの料理で困っていた人に、アボカドスライサーはおすすめです。100均のキャンドゥだけでなく、ダイソーやセリアでも販売されています。
(キッチンツールの収納アイデアについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目