100均ダイソー・セリアのかぎ針おすすめ7選|初心者でも使いやすい?基本の道具・編み方も!

編み物に使うかぎ針は、100均でもサイズや種類が豊富に販売されています。今回は、100均のダイソー・セリア・キャンドゥで購入できるかぎ針のおすすめ7選と口コミの紹介です。かぎ編みに必要な道具や基本の編み方、かぎ針の収納におすすめなケースも合わせて紹介します。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. 100均のかぎ針は種類が豊富!
  2. 100均《ダイソー》のかぎ針おすすめ3選
  3. 100均《セリア》のかぎ針おすすめ2選
  4. 100均《キャンドゥ》のかぎ針おすすめ2選
  5. 100均のかぎ針は使いやすい?口コミは?
  6. かぎ針編みに必要な基本の道具・編み方は?
  7. 100均のかぎ針収納に活躍するアイテムは?
  8. 100均のかぎ針を使った作品集
  9. 100均のかぎ針で素敵な作品を作ろう!

基本の編み方②細(こま)編み

【手順】

①まずは作り目を編む

②立ち上がりのくさり目を1目編む

③裏山に針を入れ、糸を引っ掛けて引き出す
※針に2本の輪がある状態になる

④再度針に糸を掛け、2本一緒に引き出す

⑤裏山を拾いながら編み進める

⑥1段目の編み終わり
※立ち上がりのくさり目を1目編む

⑦2段目以降を編む
※前段端の頭のくさり2本を拾って編む

⑧以降、⑥〜⑦の手順を繰り返す

くさり編みより少し難しい細編みは、さまざまな編み方の中でもベーシックな編み方です。細編みができるようになれば、もっと複雑な編み方も覚えていけるでしょう。

細編みは、編み目がぎゅっと詰まって仕上がりがしっかりしていることが特徴です。密度があって丈夫なため、バッグなど強度が必要なものを作るときに向いています。

基本の編み方③長編み

【手順】

①まずは作り目を編む

②立ち上がりのくさり目を3目編む

③針に糸を掛け、5つ目の裏山に針を入れる
※針に掛かっている目の下から5つ目

④針に糸を掛け、裏山だけ糸を引き出す

⑤再度針に糸を掛け、針先から2本分引き出す

⑥さらに糸を掛け、残り2本を引き出す
※ここまでで長編み2目分が完成

⑦次からはすぐ隣の裏山を拾いながら編み進める

⑧1段目の編み終わり
※立ち上がりのくさり目を3目編む

⑨2段目以降を編む
※前段端の頭のくさり2本を拾って編む

⑩以降、⑧〜⑨の手順を繰り返す

長編みも細編みも、1段編み終わって次の段に進むときは右側を奥に押すようにして裏返します。裏返し方を誤るとねじれてしまうため、注意してください。

長編みは編み目が長くやわらかい仕上がりが特徴です。ふんわりとやわらかいニットマフラーなどを編むときに向いています。また、密度がないため、長いものや大きいものを短時間で編みたいときにも長編みがおすすめです。

基本の編み方④引き抜き編み

【手順】

①手前から奥に向かって針を土台に差し込む

②針に糸を掛け、2本一緒に引き出す

③以降、①〜②の手順を繰り返す

引き抜き編みは、前段がどの編み方でも取り入れられます。くさり編みを縫いつけたような形の編み方です。引っ張る力が強すぎるとヨレやすいため、力加減に注意します。

引き抜き編みは編み目に高さが出ないため、平らに近い編地になります。編地にカーブや模様をつけたり、きれいに縁取ったりするときに使う編み方です。伸縮性が少ない編み方のため、伸ばしたくない場所の伸び止めとしても役立ちます。

基本の編み方⑤すじ編み

【手順】

①前段の頭の2本のうち、奥の半目だけを拾う

②針に糸を掛け、1本だけ引き出す

③再度針に糸を掛け、2本一緒に引き出す

④以降、①〜③の手順を繰り返す

すじ編みは名前のとおり、編地にすじのような模様をつける編み方です。手順①のように奥の半目だけを拾う場合と、反対に手前の半目だけを拾う方法があります。

すじ編みをすることによって柄を描いたり立体感を持たせたりできます。編みぐるみを立たせたいときにも活用できるでしょう。

100均調査隊・Ami

紹介した5つの編み方ができるようになると、作れる作品の数が大幅に増えます。ほかにもさまざまな編み方がありますが、まずは基本をマスターしてから徐々に挑戦していきましょう。

100均のかぎ針収納に活躍するアイテムは?

かぎ針編みに使う道具は細かく、長く続けているとかぎ針自体の本数も増えていきます。しかし編み物専用の収納バッグは価格が高く、わざわざ購入するのがもったいないという人も多いでしょう。そこで、かぎ針編み道具の収納に使える100均アイテムを紹介します。

100均のアイテムに手を加えて、オリジナルのかわいいケースを作る人も多いようです。初心者の場合は100均アイテムを組み合わせて、自分が使いやすいようにカスタムするのもよいでしょう。

100均で買えるかぎ針収納①パーツケース

パーツケースは仕切りが付いており、編み物道具の種類ごとに仕分けができるため便利です。仕切りが取り外せるタイプを選ぶとよいでしょう。段数マーカーなどの細かい道具も混ざることなく収納できます。透明なものを選ぶと、中が見えて使いやすいでしょう。立てて収納できるため、場所をとらずすっきりと収納できます。

パーツケースがない場合は、ファイルケースと小さなケースの組み合わせがおすすめです。中に入れるケースは、ファイルケースのサイズと厚みをよく確認して選びましょう。好きなシールを貼ったり、ニットで編んだオリジナルのカバーを被せたりするとかわいいケースに仕上がります。

100均で買えるかぎ針収納②リングファスナーケース