100均
【100均】ダイソーのコーナーラックが超便利!取り付けも簡単!リメイクDIYの方法も解説
100均ダイソーにはおしゃれで簡単にDIYできるコーナーラックが販売されています。フィギュアをディスプレイする、時計を飾るなどスペースを有効活用した棚を100均にあるもので作れるため便利です。今回はおすすめのコーナーラックと作り方・リメイクの仕方を紹介します。
( 5ページ目 )
Contents
目次
全面に同じリメイクシートを貼り付けることで、最初からデザインされたコーナーラックのように見せることもできます。ちょっとしたものを収納する・空間をうまく利用したディスプレイや棚が欲しいなどの理想に合わせたい場合もあるでしょう。その際は、敢えて3段ではなく2段にして設置し、飾ることをおすすめします。
100均ダイソーのコーナーラックを有効活用してみて!
100均のコーナーラックとはいえ、ホームセンターで高額のものを買わなくても十分活用できます。100均で手軽に手に入るため、収納やインテリアの幅が広がって家で過ごす時間のリフレッシュにもなるでしょう。コーナーラック1つで棚を埋めていた小物分の空間にゆとりができるのは嬉しいところです。ぜひ、スペースの有効活用に利用してください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目