業務スーパーのシリアル(コーンフレーク)が神コスパ!ダイエットにおすすめの無糖商品も!
業務スーパーのシリアル、コーンフレークが美味しいと口コミで人気です。150g入っていて税込108円とコスパも良いです。無糖で甘くない味の、ダイエット向きコーンフレークや手軽に食べられるシリアルバーがあります。業務スーパーでおすすめの全9種類を紹介します。
- 業務スーパーのシリアル(コーンフレーク)は種類が豊富!
- 業務スーパーのシリアルは全9種!
- 業務スーパーのシリアル①チョコモーニ
- 業務スーパーのシリアル②シナモーニ
- 業務スーパーのシリアル③CRUNCHYクラシック
- 業務スーパーのシリアル④CRUNCHYフルーツ
- 業務スーパーのシリアル⑤コーンフレーク 砂糖不使用
- 業務スーパーのシリアル⑥シュガーコーンフレーク
- 業務スーパーのシリアル⑦Daksiチョコリングシリアル
- 業務スーパーのシリアル⑧Daksiハニーリングシリアル
- 【番外編】業務スーパーのシリアル⑨シリアルバー(クランベリー&オレンジ)
- 業務スーパーのシリアル(コーンフレーク)の食べ方&レシピ
- 業務スーパーで好みのシリアルをみつけよう
商品名 | CRUNCHYクラシック |
---|---|
税込価格 | 税込251円 |
内容量 | 350g |
原産国 | ポーランド |
クリスピー食感のシリアルです。クランキーチョコを細かく砕いたような形状となっています。ザクザク食感を味わえるため、噛み応えがほしい人におすすめです。味は穀物の香ばしさやハチミツのほのかな甘さを楽しめます。350g251円(税込)とコスパが良いです。1食(約50g)当たり219kcalとなります。
栄養成分
エネルギー | 219kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.7g |
脂質 | 6.5g |
炭水化物(糖類・食物繊維) | 37.0g(33.5、3.5) |
食塩相当量 | 0.2g |
原材料は全粒オーツ麦フレーク、砂糖、大麦粉、植物油脂、グルコースシロップ、とうもろこし粉、コーンフレーク、糖蜜、ココナッツフレーク、食塩、シナモン、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(麦芽抽出物)、保存料(亜流酸塩)です。アレルギー情報は乳成分、小麦、落花生、くるみ、りんご、バナナ、カシューナッツとなっています。
味&口コミ
個人ブログ
女性
クラシックなのでオーソドックスなものです。
かといって甘くないわけではなく、普通においしいです。
噛み応えが欲しいひとにおすすめ。
穀物の香ばしさとハチミツの甘さが感じられるためそのまま食べられます。甘すぎることもありません。噛み応えのある食感を楽しめます。牛乳やヨーグルトをかけて食べると美味しいです。アイスと一緒に食べてもいいでしょう。朝食や小腹がすいたときにおすすめのシリアルです。
業務スーパーのシリアル④CRUNCHYフルーツ
つづいて業務スーパーのシリアル、クランチフルーツです。ポーランドから直輸入されていて、メーカーはSanteです。ミルクに入ったシリアルとフルーツがプリントされた青色のパッケージとなります。袋のサイズは約23×14×6cmと小さめです。賞味期限は約半年間ほどとなります。
商品詳細
商品名 | CRUNCHYフルーツ |
---|---|
税込価格 | 税込218円 |
内容量 | 350g |
原産国 | ポーランド |
ドライフルーツ入りのシリアルです。クランチクラシックにフルーツが加わったバージョンとなります。穀物とバナナチップス・レーズン・ドライパイナップル・ドライクランベリー・乾燥アップルが入っています。350g218円(税込)とコスパも良く、1食(約50g)当たりのカロリーは211kcalです。
栄養成分
エネルギー | 211kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.0g |
脂質 | 6.0g |
炭水化物(糖類・食物繊維) | 37.1g(33.5、3.6) |
食塩相当量 | 0.2g |
原材料は全粒オーツ麦フレーク、砂糖、レーズン、大麦粉、植物油脂、バナナチップ(バナナ、ココナッツオイル、砂糖、はちみつ)グルコースシロップ、乾燥果糖パインアップル、乾燥果糖クランベリー、ともろこし粉、乾燥りんご、コーンフレーク、糖蜜、ココナッツフレーク、食塩、シナモン、乳化剤、pH調整剤、香料、着色料、保存料です。
アレルギー情報はクラシックと同じです。
味&口コミ
個人ブログ
女性
味はもちろんフルーティでザクザク食べられます。
穀物の香ばしさやフルーツの甘さ、噛み応えのあるザクザク食感が味わえます。そのまま食べるとバナナチップスのサクサク感、クランベリーやりんごのねちっと感などさまざまな食感が楽しめます。牛乳をかけて食べるとフルーツが溶け出して甘いです。ダイエット中の人には無糖ヨーグルトがおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目