ライフスタイル
業務スーパーの強力粉が格安!自宅で気軽にパン作り!基本的な作り方・アレンジレシピも
業務スーパーの強力粉は、格安なのに美味しいと口コミで評判です。コスパが良いためパン作りに使う人も多く、あまりの人気から売り切れになることもあります。パン作りに挑戦したい人のために、業務スーパーの強力粉を使った基本のパンの作り方やアレンジレシピを紹介します。
( 3ページ目 )
Contents
目次
②粉類に仕込み水を入れて混ぜる
粉類が入ったボウルに仕込み水を入れて、ゴムベラでひとまとまりになるように混ぜます。ボウルの周りについた粉や水気などもしっかりと集めましょう。
③生地をこねる
生地がひとまとまりになったら、作業台やまな板の上に取り出してこねます。台に押し付けたり、叩き付けるようにして5~10分程度こねましょう。ベタベタしていた生地も次第にまとまるため、安心してください。
④無塩バターを入れてこねる
生地を手で伸ばし、中心に無塩バターを置いて包みます。バターが馴染むようにさらにこねましょう。5~10分程度しっかりとこねてください。
⑤一次発酵する
生地につやが出てきたら、表面がピンとなるように丸めます。油脂を塗ったボウルに生地を入れ、ラップをして一次発酵させます。夏場は室内で、冬場はオーブンの発酵機能を使いましょう。30℃で30~40分発酵させてください。
⑥生地を分割する
生地が2倍程度に膨らんだら一次発酵が終わりです。再び生地を作業台やまな板の上に出します。手で軽く空気を抜いて、スケッパーや包丁などで分割しましょう。
⑦生地を丸める
分割した生地を丸めます。生地を丸めたら、くっつかないように作業台やまな板の上に置きましょう。
⑧ベンチタイムをとる
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目