業務スーパーのマーガリンは「なめらかママソフト」が大人気!お菓子にも使えちゃう!
業務スーパーのなめらかママソフトはコスパ抜群のマーガリンです。美味しいのに安いと人気となっています。他にもバター風味やホテルマーガリンなど種類も豊富です。業務スーパーのマーガリンの気になるカロリーやマーガリンを使ったおすすめレシピも参考にしてください。
商品詳細
税込価格 | 357円 |
---|---|
内容量 | 800g |
原材料 | 食用植物油脂、食用精製加工油脂、食塩、脱脂粉乳 / 乳化剤、香料、アナトー色素 |
業務スーパーではホテルマーガリンという名称の商品も販売されています。こちらはファストスプレッドのなめらかママソフトと異なりマーガリンです。10gあたり約73kcalとカロリーは高めとなります。コスパの良さは言うまでもありません。
近くに業務スーパーがない場合は、Amazonなどのネット通販でも購入できます。しかし業務スーパーで買う方が安いようです。賞味期限は約半年となります。
味・口コミ
ホテルマーガリンは味わい深いのが特徴となります。なめらかママソフトと比べると塩味が強いマーガリンです。マーガリンにしては少し質感が固めとなります。
業務スーパーで買ったホテルマーガリンがちょっと塩気の強い味だったので、その味を利用してやんちょさんがクッキーを焼いてくれました。バターとは違う味わい深さ。美味しい!
パンに塗るのも定番の使い方です。その他にもホテルマーガリンの塩味を生かして、クッキーなどのお菓子作りに活用するのがおすすめとなります。
なめらかママソフトに表記されている「ファットスプレッド」とは?
マーガリンと言っても、ファストスプレッドとマーガリンの2つに分かれます。それぞれどのような違いがあるでしょうか。バターとの違いや気になるトランス脂肪酸についても詳しく紹介します。
ファットスプレッドとは?
日本ではファットスプレッドが主流です。ファットスプレッドは油脂含有量が80%未満のものを言います。油脂含有量が80%より多ければマーガリンです。2つの違いは油脂の含有量の違いにあります。ファットスプレッドはマーガリンと比べると水分量が多いです。柔らかい質感が特徴となります。マーガリンよりもカロリーが低めです。
マーガリンにはトランス脂肪酸が含まれています。人工的に作り出させるトランス脂肪酸です。トランス脂肪酸は日常的に摂取していると、健康を害する恐れが高まるでしょう。バランスの良い食生活を心掛ければ問題ありません。ファストスプレッドはマーガリンに比べると、トランス脂肪酸の含有量は少量です。
マーガリンとバターの違いにも関係する
マーガリンは植物性脂肪が主成分です。一方バターは動物性脂肪が主成分となります。マーガリンは植物性油脂のため、バターと比べてもコレステロールが低いのも特徴でしょう。バターは深みのある味わいです。マーガリンはあっさりしています。
もちろんバターにもトランス脂肪酸は含まれています。しかしバターのトランス脂肪酸は、マーガリンのように加工由来のものではありません。天然由来のトランス脂肪酸です。身体に影響を与えることもありません。
業務スーパーのマーガリンを使ったおすすめのレシピ3選
業務スーパーのマーガリンはパンに塗るだけでなく、料理にも活用できます。1キロサイズを購入したなら、台よ容量のため使いきれない場合もあるでしょう。1キロサイズの大量消費に困ったら、おすすめレシピを参考にしてください。
業務スーパーのマーガリンレシピ①冷凍カボチャのスープ
材料 (4人分)
冷凍カボチャ500g
冷凍玉ねぎ500g
マーガリン適量
牛乳500cc
粉末コンソメ大さじ1杯
アジシオ2振り
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目