ダイソーの布用染色ペンなら『ポスティラ』で!洗濯に強い!ペン・スタンプのおすすめ5選も
100均ダイソーの布用染色ペンが話題です。今回は100均ダイソーの布用染色ペンについて、使い方や活用例を紹介します。洗濯に強いのかといったお悩みQ&Aも必見です。セリアやキャンドゥの布用染色ペン・スタンプについても紹介するため、ぜひチェックしてください。
税込価格 | 5本で110円 |
---|---|
カラー展開 | 5色 |
最後におすすめするのはダイソーのぷっくりペンです。メタリックの輝きがとても綺麗で人気があります。5色入りで100円(税込110円)という安さも魅力の1つです。ぷっくりペンもセリアやキャンドゥにはありません。
使い方は普通のペンと少し異なり、チョコペンのようにクリーム状のインクを絞り出して使います。布だけでなく紙やガラスにもペイント可能です。4時間で固まり、72時間経つと水に濡れても落ちません。乾いた後のぷにぷにとした触り心地が病みつきになると評判です。
監修
100均ダイソーのぷっくりペンには、メタリックの他にビビットもあります。ビビットは色に透明度があるため、ステンドグラス風にしたい時に便利です。ぜひ使い分けて楽しみましょう。
100均ダイソーに布用スタンプはある?
残念ながら2021年5月現在、100均ダイソーには布用スタンプは販売されていません。ダイソーに売られている油性のスタンプインクは、布用ではないため注意してください。100均の布用スタンプについては、セリアで買うことができます。100均セリアの布用スタンプについては、後ほど詳しく紹介します。
(ダイソーのスタンプについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均ダイソーの布用染色ペンは『ポスティラ』が1番!
ダイソーで買える布用染色ペンを4点紹介しました。中でも1番のおすすめはポスティラです。ポスティラはセリアやキャンドゥといったダイソー以外の100均では買えません。
またポスティラは他の布用染色ペンと比べ、優れた点が多くあります。100均のダイソーで販売されているポスティラについて、詳しく説明します。
『ポスティラ』とは?
商品紹介でも少し触れましたが、ポスティラとは顔料インクのマーカーペンです。水に強く、洗濯しても色落ちしたり、にじんだりしません。何よりレースやレザーといった布の上でもきれいに発色し、幅広く使える点がポスティラの特長です。
ポスティラは中字サイズで普通のペンよりは少し太めです。またポスティラは布専用ではありません。紙はもちろんダンボール、金属、ガラス、プラスチックなどさまざまな素材に使用できます。
監修
ポスティラはプラスチックにも使えるものの、水性のためプラバン作りには向かないようです。プラバン作りには油性のマーカーペンを使うのがよいでしょう。
ポスティラのカラー展開
ポスティラのカラー展開は全部で10色です。白、黒、赤、ピンク、青、緑、黄、オレンジ、ゴールド、シルバーと、豊富にカラーが揃っています。布の色に合わせて使い分けましょう。色をたくさん使ったイラストを描く時も便利です。
ポスティラの『使い方』は?
まず裏うつりを防ぐため、布の下にあて布やあて紙を入れます。次にポスティラ本体を数回振り、不要な紙などにペン先を押し付けます。ペン先にインクがにじめば使用可能です。
準備ができたら実際にポスティラで布に文字やイラストを描いていきます。自信のない方は下書きをしてください。下書きにはダイソーの消えるしるし付けペンがおすすめです。描き終わったら触らず放置し、インクが乾くまで1時間ほど待ちましょう。
監修
乾いていれば洗濯しても問題ありませんが、定着させるためにアイロンをかけると安心です。描いた後、あて布をして200度前後のアイロンを10~20秒かけましょう。
布用染色ペン・スタンプはダイソー以外の100均にもある?
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目