100均ダイソー・セリアのエプロン13選|大人・子供用も充実!おしゃれ&高コスパ!
100均のエプロンはおしゃれでかわいいデザインが豊富です。大人用だけでなく子供用や、合わせて使えるバンダナもあります。柄を揃えて買ったり、無地の商品をアレンジしたりするのも人気です。ダイソー・キャンドゥ・セリアなど100均エプロンについて解説します。
100均のエプロンの売り場はどこ?
100均商品はどれもコスパに優れています。料理などに使うエプロンも100均で買えて大変便利です。かわいいデザインのエプロンや大人も使える無地のエプロンなど、サイズもデザインもさまざまで豊富にあります。急にエプロンが必要になった際に、気軽に買うことができます。
100均のエプロンは基本的に、キッチングッズコーナーに置かれていることが多いようです。ダイソーなどではキッチンまわりで使う布モノが置かれている場所にあることが多く、100均のミトンやランチマットのある売り場を探してみましょう。100均は店舗で置いてある商品が異なります。必要なエプロンがある店を探しましょう。
100均《ダイソー》のエプロンおすすめ7選
100均大手のダイソーのエプロンは大人・子供用ともサイズは豊富にあり、買いやすいのがポイントです。ダイソーでは機能性の高いエプロンもあるので、使い方に応じて選べます。ダイソーでは100円(税込110円)から200円(税込220円)でかわいいデザインからおしゃれなものまで揃(そろ)うのもポイントです。ダイソーのおすすめのエプロン7品を紹介します。
①ダイソー|プリントエプロン 撥水タイプ【大人用】
花柄がかわいいダイソーのエプロンは、200円のものと100円のものが用意されています。どちらも撥水(はっすい)タイプのエプロンで、100均商品ながら水に濡れても拭き取りやすいのがポイントです。料理以外の水回りの作業にも使えます。手ごろなコスパで使いやすい商品です。丈夫さを求めるなら、200円商品をおすすめします。
②ダイソー|デニムエプロン【大人用】
100均ダイソーではおしゃれなデニムエプロンも販売されています。こちらは200円商品で、その分生地もしっかりしています。200円なら十分コスパも良く、シンプルでかっこよく使えそうなエプロンです。男性がダイソー商品を使うなら、このデニムエプロンが使いやすいでしょう。ステンシルなどでリメイクするのもおすすめです。
③ダイソー|ビニールエプロン【大人用】
100均ダイソーの商品にはビニール地のエプロンも売られています。ダイソーのビニールエプロンはポリエステル100%で、より水や汚れに強いのが嬉(うれ)しいところです。ビニール素材ということもあり、ダイソー商品でも使い勝手がよいでしょう。全体的に柄があるかわいいデザインです。ビニールでも質感を気にせず使え、おすすめの100均商品です。
④ダイソー|エプロンミリタリー【大人用】
こちらも100均ダイソーのシンプルでとてもおしゃれな、200円のエプロンです。ミリタリーの名前の通り、ステンシル風ポイントと無地ミリタリー調のカラーバリエーションが特徴です。大人だけでなく、子供でも使える汎用性の高いエプロンになります。アレンジにも向く、男の子に喜ばれそうなおすすめの商品です。
⑤ダイソー|100均カフェ風エプロン【大人用】
ダイソーにストライクゾーン(エプロン)が200円で売ってたので買いました。縦70cm横50cmくらいです。これをネットや壁や網に取り付ければ、ぼっちでもストライクゾーンに投げる練習ができます。厚手のさらさら布なので耐久性あります。端っこを切れば微調整も可能。ストライク入らない人におすすめ; pic.twitter.com/J8vBcze6w4
— 栗山彰恭 (@HU_KURI) May 21, 2018
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目