フライングタイガー京都*徹底レポ!営業時間や行き方、人気商品など
フライングタイガーコペンハーゲンが京都にも店舗ができました。この記事では営業時間やアクセス、混雑状況、品揃え、人気商品ランキングも一気にご紹介します。【店内写真】もありますので、フライングタイガー京都のお店の雰囲気も感じながら読んでくださいね。
フライングタイガーのペンケースにはチューブ型のものもあります。蓋の部分は鉛筆削りになっているので、鉛筆を普段使う人には一石二鳥でおすすめです。他にも色んな種類のペンケースがあるので、ぜひお店でお気に入りを見つけてくださいね。
(ペンケースについては以下の記事も参考にしてみてください)
第1位 ペーパーナプキン
フライングタイガーのペーパーナプキン好きすぎて家に常に4種類置いとくようにしてる pic.twitter.com/O3yhtGD5ln
— なしょ (@marika_nasho) March 15, 2018
数ある雑貨の中でも第1位はペーパーナプキンになりました。フライングタイガー京都の店でも壁一面にペーパーナプキンが展開されていて、たくさんの種類があります。北欧を思わせるアースカラーやかわいい柄がたくさんあるのでおすすめです。友達がきた時のおもてなしや、お出かけなどのピクニックでも活躍してくれるでしょう。
フライングタイガーのペーパーナプキンはかわいい動物柄もあります。部屋に飾っているだけでもおしゃれを演出できるでしょう。また、ペーパーナプキンを使ってラッピングすれば、プレゼントにも喜ばれるのでおすすめです。
(ラッピングについては以下の記事も参考にしてみてください)
フライングタイガー京都にはスピルバーも!
フライングタイガー京都の大きな特徴が、建物3階にスピルバーを併設していることです。スピルバーではボードゲームやテーブルサッカー、卓球などが楽しめます。スピルバーの営業時間は12:00-20:00なので、1〜2階のフライングタイガーとは営業時間が異なるので気をつけましょう。
スピルバーは入場は無料で、ボードゲームも全て無料です。お出かけついでに気軽に行ってみて、懐かしいゲームで楽しむのも良いでしょう。他にも上の写真のような大きな黒板があり、落書きもできるので写真映えするスポットでもあります。
フードやドリンクも充実!
スピルバーではホットドックなどの軽食とお酒を含むドリンクを飲むことができます。ホットドックは神戸市須磨区にあるお店が監修していて、フライングタイガー京都オリジナルのホットドックです。ドリンクはカフェラテやコーヒー、ソフトドリンクの他にも、ビールやワインなどのお酒も楽しむことができます。
フライングタイガー京都限定イベントも!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目