100均のフック19選!ダイソー・セリアなど厳選!壁掛けなど〈種類別〉に活用アイデア集も!
100均のフックが、種類もたくさんあってとにかく使えると話題なのをご存知ですか?100均の人気フックや便利なフックを《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別にご紹介します。さらにフックのリメイクや活用方法もご紹介しちゃいます!
100均のフックは優秀!

みなさんはフックを使っていますか?壁掛けタイプのフック、シールタイプや粘着フック、そしてS字フックなど様々な種類のフックがありますが、キッチン、洗面所、風呂場やクローゼットなど家中の様々な場所で大活躍してくれるアイテムですよね。そんな頼りになるフックが、100均にも揃っているのを知っていますか?
ダイソー・セリア・キャンドゥなど各100均では、ありとあらゆる種類のフックが販売されています。その中から人気や話題の100均フックの種類や、100均フックの活用法、リメイクアイデアなどをご紹介していきます。
100均《ダイソー》のおすすめフック7選
100均《ダイソー》のおすすめフック①クリア粘着フック
100均ダイソーのクリア粘着フックは、透明な粘着フックでとても使いやすいと評判なんです。裏面がシール状になっていて、様々な面に貼り付けることができます。3つ入りで耐荷重1kgのタイプと、2つ入りで耐荷重2kgのタイプの2種類が販売されています。
細々したものをフックにかけるだけでなく、コードや配線をまとめるのにも便利で、さらに透明なので目立たず綺麗!と大人気です。
100均《ダイソー》のおすすめフック②粘着式コードフック
配線やケーブルをすっきりと収納するのに便利な100均ダイソーの粘着式コードフックです。こちらも裏面がシール状になっているので、壁や家電に貼り付けて使用できます。テレビやオーディオ機器の裏側に粘着してごちゃごちゃする配線を固定したり、壁に這わせるケーブルなどを壁に固定することも出来ます。
100均《ダイソー》のおすすめフック③強力吸盤フック
100均ダイソーの強力吸盤フックです。ダイソーには耐荷重1kg程度の小さいサイズから、耐荷重5kgまでいける大きなサイズまでいくつものサイズの吸盤フックが揃っています。吸盤タイプは、賃貸住宅でも壁を傷つけないので便利なのですが、吸着力が心配ですよね。
このダイソーの強力吸盤フックなら、レバー式でしっかり固定できるので、キッチン周りでフライパンや鍋蓋などをかけておくのにも安心です。
100均《ダイソー》のおすすめフック④かもいフック
100均ダイソーのかもいフックは、和室の鴨居部分に引っ掛けて使うことのできるフックです。こちらも壁を傷つける心配がないので、賃貸住宅でも安心です。このダイソーのかもいフックは2段のフックが付いているため、ジャケットとバッグなどをまとめてかけておけて便利ですね。
100均《ダイソー》のおすすめフック⑤水切り棚クリップフック
100均ダイソーの水切り棚クリップフックです。S字フックは、引っ掛けているものを取るときに、フックも一緒に落ちてしまうということがよく起こりますが、このクリップフックは、引っかける部分がクリップになっているため、落ちにくいんです。
このダイソーの水切り棚クリップフックは、上下逆にしても使えるため、挟んで吊るしておきたいものを引っ掛けておくのにも使えます。2WAYで使える便利なクリップフックです。
100均《ダイソー》のおすすめフック⑥パンダレンジフードフック
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目