【格安】業務スーパーのはちみつ3選|中国産・ブルガリア産どれが美味しい?アレンジレシピも
業務スーパーにある1kgの大容量はちみつが、安い値段で売られています。業務スーパーにある、中国産・ブルガリア産・インド産の美味しいはちみつを紹介します。「国産は売ってる?」や「本物のはちみつ?」という疑問やおすすめのアレンジレシピも紹介しましょう。
材料 (2人分)
アボカド1/2個
海老8尾
ミニトマト8個
きゅうり1本
キウイ1個
○レモン汁1/2個分(約20g)
○はちみつ小さじ2
○塩小さじ1/4
○オリーブ油大さじ1と1/2
イタリアンパセリ(お好みで)適宜
業務スーパーのはちみつとたっぷりの夏野菜で作る、マリネのレシピです。酸味のあるレモン汁と甘いはちみつの組み合わせが絶妙です。はちみつを加えると、マリネの酸味が和らぎます。野菜もツヤが出て、見映えよく仕上がります。食欲の出ないときにも食べやすい、おすすめの1品です。コーンをプラスすると、子供が喜ぶメニューになるでしょう。
cookpad
レモン汁やキウィの酸味でとても美味しかったです♡
あい@ズボラ業務スーパーマニア
中国産のはちみつを使用して、ドレッシングを作りました。はちみつを加えることで、ドレッシングに甘味がでるので、子供たちも食べやかったようです。アボカドの代わりに、業務スーパーの冷凍むき枝豆を使っています。
③さつまいもの蜂蜜大学いも
材料
さつまいも冷凍1/2袋
バター大さじ1
黒ごま適量
蜂蜜大さじ2
砂糖大さじ1
醤油大さじ1と1/2
みりん大さじ2
甘いはちみつを使えば、大学芋のたれづくりも簡単です。砂糖をこがす失敗などがない、時短レシピです。さらに調理時間を時短するには、業務スーパーにある「天ぷら用さつまいも」というカット済みの冷凍サツマイモを使うのがおすすめです。弁当や夕食のおかずになる甘い大学芋は、子供から大人までみんなが大好きなメニューでしょう。
cookpad
甘くて美味しい♡簡単楽チンでした♪
あい@ズボラ業務スーパーマニア
砂糖で作るよりも、焦げにくくって作りやすかったです。作り方は簡単で、材料を混ぜて素揚げしたさつまいもに絡めるだけです。子供のおやつや、もう一品欲しいときにおすすめのメニューです。業務スーパーの冷凍さつまいもを使ったので、さつまいもをカットする手間も省けました。
業務スーパーのはちみつを使った美味しい食べ方【スイーツ編】
業務スーパーのはちみつを使った、スイーツの美味しい食べ方を紹介します。
①フレンチトーストのはちみつ添え
フレンチトーストはじっくりと時間をかけて焼き上げると、表面はカリッと香ばしくなります。たっぷりとはちみつをかけて、フレンチトーストに染み込ませて食べるのがおすすめです。
②ナンを使ったハニーチーズピザ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目