【格安】業務スーパーのはちみつ3選|中国産・ブルガリア産どれが美味しい?アレンジレシピも
業務スーパーにある1kgの大容量はちみつが、安い値段で売られています。業務スーパーにある、中国産・ブルガリア産・インド産の美味しいはちみつを紹介します。「国産は売ってる?」や「本物のはちみつ?」という疑問やおすすめのアレンジレシピも紹介しましょう。
業務スーパーにあるナンを使った、ハニーチーズピザです。美味しいと評判のナンにチーズをトッピングしたピザに、はちみつをかけて食べます。はちみつの甘さとチーズの塩加減の組み合わせた、とても美味しいピザです。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
ナンの塩気とはちみつ&クリームチーズの甘さがマッチしていました。業務スーパーの冷凍ナンを使ったので、時短で作れました。朝食やおやつにぴったりなレシピです。
③ハニークレープ
業務スーパーにある「もっちりクレープ」(プレーン)とはちみつの相性も、抜群です。ホットケーキミックスなどを使っても、簡単にクレープを焼けます。シンプルなクレープでもはちみつをかけると、美味しいデザートになります。
④ホットケーキ
ホットケーキに、はちみつとバターを合わせるのもおすすめです。メープルシロップを使うよりも、甘味が抑えられホットケーキ本来の甘さが楽しめます。
⑤ベルギーワッフルのはちみつ添え
業務スーパーのベルギーワッフルはトースターで焼くと、サクッとした食感を楽しめます。そのままシンプルに食べるのも美味しいでしょう。はちみつやバニラアイスなどをトッピングするのも、おすすめです。アイスが少し溶けたころが食べごろになります。簡単なアレンジで、おしゃれなカフェ風スイーツが完成します。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
朝食やおやつにぴったりでした。自然解凍したベルギーワッフルよりも、トースターでパリッとさせた方が、より美味しかったです。
(業務スーパーのベルギーワッフルについては以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーのはちみつは本物!安くておすすめ!
本物のはちみつは、一般的には高い値段で売られています。しかし、業務スーパーなら本物のはちみつがお得に購入できます。業務スーパーにはさまざまな産地のはちみつがあり、好きな味や風味のはちみつが選べます。
はちみつを買うなら、業務スーパーで探すのがおすすめです。いろいろな活用方法があるはちみつを毎日使用して、健康や美容に役立てましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目