業務スーパーのこしあん入りごま団子は中華街の味!アレンジレシピ&揚げない調理法も
業務スーパーの冷凍スイーツ「こしあん入りごま団子」は高コスパで中華街の味と高評価です。揚げるだけと調理の簡単な業務スーパーのごま団子について揚げ方や口コミなどを紹介します。また、レンジなどを使う揚げない調理方法や、おすすめのアレンジレシピも参考にしてください。
②トースターで焼く
業務スーパーのごま団子を、トースターで調理する方法の紹介です。表面に油を塗ったごま団子をトースターで3~5分加熱します。トースターで加熱する前に、ラップをかけレンジで1分ほど温めるのがコツです。油で揚げたときよりも、もちが固めです。
③オーブンで焼く
オーブンで調理するなら、トースターと同じように表面に油を塗っておきます。オーブンで焼く前に、レンジで加熱しておくと、中までしっかりと加熱できます。冷凍のままオーブンで加熱する場合は、低めの温度でじっくりと焼いてください。表面に色むらができそうなときは、途中でごま団子の向きを変えるときれいに焼きあがります。
④フライパン
油の処理が面倒な方におすすめなのが、フライパンで少ない油を使い揚げ焼きにする方法です。油を入れたフライパンにごま団子を入れて、全面に火が通るようコロコロと転がしながら揚げ焼きにします。中心まで加熱できるよう、火力は弱めの中火がよいでしょう。時間をかけたくない場合は、あらかじめレンジで加熱することをおすすめします。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
レンジで加熱するときは、時間に注意しましょう。もちが伸びてしまいます。
業務スーパーのごま団子の口コミを紹介
高コスパの業務スーパーのごま団子は、美味しいのでしょうか。冷凍のスイーツは美味しくないのではないかと不安に感じる人もいるでしょう。ファンの多い業務スーパーのごま団子を実際に購入している人や、リピートしている人の口コミを紹介します。これから購入する方は参考にしてください。
無限に食べられると好評!
ごま団子が好きでストックなくなれば業務スーパーで買い足し、ひたすら揚げてる。
店で頼むとごま団子地味に高いんだもん
業務スーパーのごま団子は、中華街で食べるより格安で食べられるコスパの良さが魅力の1つです。格安でまとめ買いもしやすく、冷凍庫で保存しておけばいつでも美味しいごま団子を食べられます。揚げておけば、冷めてもレンジで温め直して食べられます。
業務スーパーでごま団子を買ってはいけません(無限に食べられてしまうから)(これ一つで、とんでもない、カロリーが…)
業務スーパーのごま団子はごまの香りが大変良く、中華街で食べる味に負けていません。揚げたてのごま団子は、もちもちとした食感と熱々のこしあんが美味しく、無限に食べられるという口コミも多くあります。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
中華街のごま団子よりも、やや小さく感じました。でも、味は中華街で食べたものとほとんど同じです。1個16円のコスパの良さも魅力です。
業務スーパーのごま団子のおすすめアレンジレシピ3選
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目