業務スーパーのデミグラスソースは大容量&コクが深い!簡単アレンジレシピで料理の幅も広がる
業務スーパーのデミグラスソースは、コク深い味わいで1kg入って320円という高コスパ商品です。この記事では、ハンバーグだけではない、アレンジレシピも紹介します。業務スーパーのデミグラスソースは家計の味方になること間違いなしです。
業務スーパー行ってきた
— 396 (@428neko396) June 2, 2021
今日の初買いしたやつ
デミグラスソース
ボトル入りは便利そう!
298円だったかな
色はケチャップっぽいけど
使い勝手を優先#業務スーパー#デミグラスソース pic.twitter.com/zZMeZ5hmt4
次に紹介する業務スーパーのおすすめデミグラスソースはチューブタイプです。チューブタイプは保存がしやすく、使いやすいのが嬉しいポイントです。料理の隠し味として、ほんの少しデミグラスソースを加えるなどの使い方もできます。
商品詳細
最初から二人分一緒に作る約束するか、大きく作って半分こするべきでしたかね(´;ω;`)
— ジェイン (@slimeknightJAIN) November 16, 2020
業務スーパーのチューブのデミグラスソースが美味しいです。ケチャップに飽きたらぜひ。 pic.twitter.com/VK5RxjSZQz
税込価格 | 321円 |
---|---|
内容量 | 950g |
カロリー | 100gあたり78kcal |
賞味期限 | 約1年 |
販売者 | 株式会社神戸物産 |
業務スーパーのチューブタイプのデミグラスソースは、950gで285円(税込321円)です。パウチタイプと同様、コスパの高い商品です。野菜と果実がたっぷり入っていて、本格的な味わいが楽しめます。ケチャップのような容器に入っているので、使いたい分だけ使えるのも嬉しいポイントです。
オムライスやハンバーグなどにケチャップの代わりとしてかけても美味しいでしょう。
口コミ・評判
個人ブログ
味は『味が出来上がってるデミグラスソース』の味です
シチューのルーみたいな味と書けばわかりやすいかもしれません
デミグラスソースと聞いてぱっと思いつく
素材としてのデミグラスソースの味ではないです
業務スーパーのチューブタイプのデミグラスソースは、味が出来上がっているとの口コミがあります。自分好みに調味料を加えるという人には不向きといえます。しかし、洋食屋のような味を簡単に再現したい人にはぴったりでしょう。
業務スーパーのチューブ入りデミグラスソース初めて買ってみたけど量調整しやすくていいな 軽率にデミれる
業務スーパーのチューブタイプのデミグラスソースは、手軽さが特徴です。本格的な味わいのデミグラスソースなので、かけるだけで簡単に、いつもより美味しい料理の出来上がりです。デミグラスソースのコクをちょい足ししていたら、950gの大容量も使い切ってしまうでしょう。
業務スーパーのデミグラスソースのおすすめ保存方法
業務スーパーのデミグラスソースは、1kgという大容量が嬉しい反面、使い切れるか分からずなかなか手が出ないという人もいるでしょう。ですが、開封したデミグラスソースは保存することができます。ここからは、デミグラスソースのおすすめの保存方法や解凍方法を紹介します。
上手に保存して、コスパ抜群な業務スーパーのデミグラスソースを家計の味方にしましょう。
冷凍保存がおすすめ
業務スーパーのデミグラスソースを保存するなら、冷凍保存がおすすめです。容量が1kgもある業務スーパーのデミグラスソースも、冷凍保存ができるなら安心して使い切れます。くわしい冷凍保存方法を紹介します。
【用意するもの】
・ファスナー付き保存袋
【手順】
①デミグラスソースを保存袋に入れる
②空気を抜き、密閉する
③密閉したら冷凍庫で保存する
ファスナー付き保存袋にデミグラスソースを入れた際、割り箸などで挟んで冷凍すれば使いたい分だけ解凍できます。
保存期間と解凍方法
冷凍保存した業務スーパーのデミグラスソースは、約3週間保存できます。1kgもある業務スーパーのデミグラスソースを使い切れるか不安な人も、3週間保存が可能なら安心でしょう。
冷凍保存したデミグラスソースは、電子レンジの解凍モードや冷蔵庫で解凍できます。ビーフシチューなどに使う場合は、凍ったままのデミグラスソースを鍋に入れて解凍しても良いでしょう。
(保存袋については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目