ライフスタイル
エコクラフト*おしゃれ無料レシピ&アイデア50選!編み方動画も!
全部無料でそろうエコクラフト(紙バンド)作品の編み方・作り方レシピとアイデア50選をご紹介致します。おしゃれなボックス・かご・リース・小物など色々な作品や作り方を紹介するので、ぜひエコクラフト(紙バンド)手芸に挑戦してみてください。
( 8ページ目 )
Contents
目次
27. 四つ目編みのかご
四つ目編みは平編みと同じ用に縦の紙バンドと横の紙バンドを交互に組んでいく編み方です。編み目の向きが斜めになっていることが多いようです。
28. あじろ編みのかご
あじろ編みは平編みの編み方と編み地に似ていますが、斜め模様が出る編み方です。この独特の模様は使う紙バンドの種類をかえることで、様々な表情を作り出せますので、ぜひ覚えたい編み方のひとつです。
29. 斜めあじろ編みのかご
あじろ編みを斜めにしたのが斜めあじろ編みです。編み目が斜めになっただけで、ずいぶん印象が変わります。
30. 追いかけ編みのかご
ワンハンドルのスクエアかごです。側面が追いかけ編みで、下の段の紙バンドを追いかけるように次の段の紐を編んでいく編み方です。
31. 引き返し編みのかご
勢いで引き返し編みの籠、作りました。寸法通り材料を裁断しても歪んだり引き締めが適当で、途中適当に修正。よって仕上がりも歪んでる…でも達成感は凄いー!転がらないだけいいとしよう。(*´∀`) pic.twitter.com/6VvoKoO24o
— のりきち (@norikichi313) June 27, 2014
こちらの半球形の丸いかごには引き返し編みが使われています。編み進んだ途中で引き返すように戻りながら編むというテクニックです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目