ライフスタイル
エコクラフト*おしゃれ無料レシピ&アイデア50選!編み方動画も!
全部無料でそろうエコクラフト(紙バンド)作品の編み方・作り方レシピとアイデア50選をご紹介致します。おしゃれなボックス・かご・リース・小物など色々な作品や作り方を紹介するので、ぜひエコクラフト(紙バンド)手芸に挑戦してみてください。
( 9ページ目 )
Contents
目次
持ち手の付け根の菱形の部分はゴッドアイ結びと呼ばれる編み方で編まれています。コロンとしてかわいいこちらのかご、色や大きさを変えて何種類も作ってみたくなりますね。
32. 四つ畳編みのかご
四つ畳編みもエコクラフト手芸ではよく使われる編み方のひとつです。石畳編みと呼ばれることもあります。二本の紙バンドを編み結ぶことで四角形の編み目を繋げていくことができます。使うエコクラフトの色や組合せを変えることで、様々な模様を表現することもでき、覚えるととても楽しい編み方です。
こちらは四つ畳編みを使ったハート型の小さなかごの作り方を紹介している動画です。
33. コイリング編みのかご
こちらはコイリング編みで編まれたかごです。芯となるエコクラフトに編み紐となる紙バンドを巻き付けて編み地を作って行くのがコイリング編みという編み方です。
34. よろい編みのかご
よろい編みは3本の紐で三つ編みをつくるように編んでいく編み方です。波のような模様になるのがおもしろいですね。
35. 六つ目編みのかご
六つ目編みは竹細工などでもよく見かける六角形の編み目が特徴的な編み方です。和風の雰囲気が素敵です。
以上10種類の編み方で編まれたかごの紹介でした。
飾りたい【リース・ミニチュア】無料レシピ&アイデア
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目