【動画】手作りバッグインバッグの簡単な作り方*みんなの作品集も!
何かと物が多い人は、バッグを変えるとつい入れ忘れがあることも。この記事では、バッグ収納に便利なバッグインバッグ(バッグinバッグ)の作り方について動画も交えて紹介します。素敵なバッグインバッグのハンドメイド作品集もあるので作り方がわかりやすいですよ。
バッグインバッグって何?
物が多い人が困るのが毎日のバッグについてです。洋服に合わせてバッグを変えたいけど、お財布や鍵などを入れ替えるのが大変です。傘や水筒など大き目な必需品もありますね。物が多い人へのお役立ちグッズとして、バッグインバッグがおすすめです。必需品を入れたバッグインバッグごと、大きなバッグに入れ替えるだけで移し替え完了です。
仕切りが多いと探しやすくしまいやすい
収納上手なバッグインバッグは、取り出しやすさも大事です。仕切りがあって物が重なることなく並べられると便利ですね。ポケットがたくさんついているタイプのバッグインバッグはハンドメイドがおすすめです。市販のものはシンプルなものが多いので、自分好みのかわいいデザインで手作りすると愛着がわきますよ。
中身が見える透明なバッグインバッグも
収納力抜群のバッグインバッグには、透明なタイプもあります。仕切りがなくても透明だと何がどこにあるか一目瞭然で便利ですね。細かいものが多い人におすすめです。透明なバッグをいくつかバッグにいれて目的別に小分けしても、バッグインバッグになります。
(収納力があるバッグについては以下の記事も参考にしてみてください)
バッグインバッグはおしゃれな人の必須アイテム
バッグインバッグの中には丸ごと必需品を移し替えられて便利なので、毎日違うバッグに替える負担が少なくなります。がま口タイプのポシェットなど、バッグインバッグ自体がおしゃれなハンドメイド作品もありますよ。好きな布を選んでもおしゃれなハンドメイドができますね。作り方に自信がない人は、100均でコスパ重視の材料から取り掛かりましょう。
試作したバッグインバッグの改良版。
— かの (@kanokrs) June 20, 2018
型紙から起こし直しました。
真ん中にファスナーポケット付きに。 pic.twitter.com/1MmpVTSvuM
手作りだと強度が不安という人もいますよね。接着芯を付けたり、布を表裏で二枚重ねにするのが強度を出す作り方です。手縫いでもいいですが、ジッパーを付ける場合はミシンがあると作り方が簡単です。ほかにもアイロンを適時使い、折り返した部分をミシンで縫う作り方も、形がしっかりしたバッグインバッグを作るためのポイントです。
かわいい布はクラフトセンターやインターネット通販で買えます。移動ポシェットや小さめのポーチなら、着なくなった子どもの服や手ぬぐいなどをリメイクする作り方もいいですね。もちろん自分の趣味にあったテキスタイルをコツコツ探しだす作り方でも、ハンドメイドを楽しめます。
バッグインバッグの作り方5選・動画で紹介!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目