【店別】100均のホワイトボード徹底比較!大きさ・書きやすさ・耐久性など
100均といえばダイソー、キャンドゥ、セリアですね。可愛い小物や化粧品など色々な物がありますが、今回はホワイトボードをご紹介します。ホワイトボードの大きさや書きやすさや耐久性など、ダイソー、キャンドゥ、セリアで比較してみました。
ダイソー、キャンドゥ、セリアのホワイトボードがおすすめ!
今では100均といえばダイソー。化粧品や小物、ハンドメイド用品など幅広く購入することができます。数あるダイソー商品の中でも、今回紹介するのはホワイトボードです。家庭での伝言、メモとして使うのも良し。さらに子どものお絵描きなどに便利です。ダイソーはちょっとした買い物でも利用しやすいので、買い物ついでにお店を覗いてみませんか?
そんな便利なホワイトボードですが、100均で大丈夫なの?と思っている方もいるでしょう。メモや伝言として使いたいけど、すぐ使えなくなってしまうのは嫌という方へ「ダイソー」「キャンドゥ」「セリア」のホワイトボードのサイズや書きやすさ、耐久性などご紹介します。今は100均で十分という方もいますので、参考にしてみてください。
(100均の文房具や便利グッズについては以下の記事も参考にしてみてください)
ダイソー、キャンドゥ、セリアのホワイトボードのサイズを比較!
そもそも100均に売っているホワイトボードのサイズは、どれくらいのものがあるか知っていますか?実はサイズによって値段が違います。ダイソーのホワイトボードではお手軽な大きさで100円、大きなもので200円程度です。ホワイトボード用のペンを一緒に買ったとしても数百円程度です。ダイソーにはペンも充実しているようです。
ホワイトボードは家庭でのメモや伝言用、子どものお絵描き用や会議用など使い方は色々あります。実は文具店ではホワイトボードは意外とお値段が高いんです。それが100均にあるなんてお手頃ですよね。ダイソー、キャンドゥ、セリアでの購入を悩んでいる方は参考にしてください。ダイソーにもマグネットや吊り下げるもの、手帳型など、様々な種類がありますよ。
【ダイソー】ホワイトボードのサイズ
ダイソーでホワイトボード買いました pic.twitter.com/bWZYefDjKt
— もっさん (@morima_1001) February 28, 2018
まずはダイソーのホワイトボードです。15.5cm×20cmは手の平サイズより少し大きめのサイズで、ペンが付いてきます。次は20cm×30cmで少し大きめが良い方にはおすすめですが、ホワイトボード用のペンが付いてきません。別売りのペンを購入する必要があります。この2つのホワイトボードはマグネットなので、冷蔵庫などに貼り付けて使う事ができます。
.
— 딸기(タルギ)@勉強垢 (@tarugi_study) March 11, 2018
今日はダイソーでお買い物してきました❁
以前勉強垢さんでみたクリップとホワイトボードに欲しかったインデックスシールのはりねずみがいたのでお迎えしました◎
. pic.twitter.com/LyWvBytV8Y
ここからダイソーの200円のホワイトボードです。30.5cm×23cmでひも付き、次は35.5cm×28cmでひも付きですが、この2つのサイズにはマグネットが付いてないので、お部屋の壁に掛けて使いたい方向けです。そして一番大きなサイズが38cm×28cmです。子どものお絵描きなど家庭用として使う事がおすすめです。
今日ダイソーさんで見つけたおもしろそうなやつ。ノートタイプのホワイトボード。卓上スタンドにもなるからToDoとかよさげ。思いついた時のとりあえずのネタメモとか落書きとか。 pic.twitter.com/6Un1x2OztC
— 雨羅 (@dewdrop_ura) March 23, 2018
実はこちらもダイソーで手に入れる事ができるんです。これはホワイトボードノートというものもあり、持ち運びに便利な大きさでノートのように両開きになっています。縦書き、無地、横書きと3種類あるのでメモ帳としても使えるので、外でもホワイトボードが使うことができるので便利です。ダイソーも侮れないですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目